※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お仕事

夫の転勤や育休に関する悩みがあります。育休費がもらえず、転勤が決まり、復職や子育ての心配があります。状況に振り回されている気持ちや対応に迷いがあります。

愚痴です。
そして長いです。

前提として
・夫
私と同業だけど会社は別。県をまたいでの転勤あり。
・私
専門職で資格があるため、引越ししても再就職は容易。
出産前まで民間の職場で勤続5年。4年目は人事で地方自治体の施設に出向。出向は珍しく、基本的に移動はない職場。
職場の育休制度は最長3年取得可能。ただし、専門職のため、あまりに長期に休むとブランクが気になるところ。1年取る人が多い。
・家族で話し合い、単身赴任は考えていない。


今回5年目(今年)の2月から育休に入ったのですが、4年目に地方自治体の施設に出向していたため、雇用保険がギリギリ1年に満たず、育休費はもらえませんでした。しかも職場からはずっともらえるって言われてて、もらえないって判明したのは産後育休突入の直前でした。人事に従い1年出向しただけで自分の希望で転職したわけでもなく、出向経験のない先輩たちは丸々もらえていたのにと残念でしたが、言っても仕方がないことなので諦めました。

今年の冬ころ、夫にこの春に転勤するよう打診がありました。一旦転勤しても基本的には1年で今の職場に戻ることが多いため、そのことを私の職場に伝え、許可を得て、育休中に夫の転勤について行き、夫が今の職場に再度転勤になる際に私も職場復帰することにしていました。出産直後にはなるものの、里帰り出産をしたと思えば良いので、先に夫のみ引っ越しておき、落ち着いた頃に、私と赤ちゃんも引っ越そうと考えていました。ですが、途中で秋に転勤することになったため、私の職場に相談して育休を1年半取らせてもらうことにしました。
しかし先日再度人事の変更があり来春の移動になりました。私の職場はかなり寛容なので頼めば延長してもらえそうですが、さすがに丸2年のブランクは私が不安です。こうなるのであれば出産と同時に退職しておき、子供が1歳になる頃に夫の転勤先の近くで再就職先を探せばよかったなと思います。すでに育休に突入しており、育休を頂いた以上はもらい逃げはダメだと思うので、せめて育休頂いたのと同じ期間は働いてから夫の転勤時に退職するために、早期に復職することにしました。
幸い職場内に託児所があるため、お昼休みの授乳や搾母乳など相談して、できれば母乳育児のまま復職したいと思っています。ただ、昼間授乳しないと母乳がでなくなることもあるようですし、乳腺炎などのリスクもあると思います。ちょうど離乳食も始まる頃で私が上手く仕事と両立してこなせるかも不安です。元々私の希望は1歳まで育休だったので予定より早期に赤ちゃんと離れるのも本当はかなり寂しく、とっても残念です。


私に移動があったせいで育休費はもらえないし、育休費はもらってないのに育休もらった以上復職せずに退職はしづらいし。夫の転勤が先延ばしにならなかったら私が1年〜1年半の育休もらって問題なく復職できたし、ちょっとずつ先延ばしになるのではなく来春と最初からわかっていれば育休とらずに退職しておいたのにとも思うし。(ついでに言うなら産前から育休費もらえないってわかってたら、その時点で出産と同時に退職考えたかもしれないけど。)本当に移動に振り回されてる!!

言っても仕方がないことですが、夫の職場でもたまたま何年も転勤がない人もいるし、私の職場は出向なんてない人の方が多いのにと思ってしまって。

もっと直前で転勤を言い渡される職場もあると思うし、私だけが辛いのではないとわかっています。
わかっててもやっぱり悶々する〜〜〜笑

長くなって本当にすみません。
質問では愚痴でした。ごめんなさい。

コメント

ぴい

それはモヤモヤしますね💦

転勤の時期がズレるのは百歩譲って仕方ないと思えるにしても、自分の希望ではない会社の人事での出向で育休手当がもらえないのは私なら許せません!
その人事のせいで手当なしなのだから育休もらったから復帰しないとという義理立てはしなくていいのでは?と個人的には思います。
そもそも育休手当をもらえる場合でも復帰の意志がないのに育休もらって退職するのはNGですが、復職前提で育休取ったけど状況が変わって退職することになったのであれば仕方ないですし、手当の返還義務もないと思います。
今回は育休手当も貰えない上に当初と状況が変わったが故の退職だし気にせず退職してもいいと思います。