
1人目と2人目の出産場所について、同じ産院か異なる産院にするか迷っています。出産費用が高かったため、2人目以降は別の産院を検討中です。初めての出産は総合病院で個室を利用し、快適でしたが、他県での出産が不安です。個室を希望するか、同じ産院にするか悩んでいます。
1人目と2人目以降、同じ産院にしましたか?
それともバラバラですか?
出産費用がかなりかかったので2人目以降は違う産院にしようか迷います。
初めての時は、総合病院、他県、完全個室(トイレシャワー付き)、ご飯はなんとも言えない、出産費用の手出し20万くらい。でした。
費用はかかりましたがその分、入院中は個室なので快適で持ち物もそんなに必要じゃなかったです。
ですが他県なのでこのご時世どうなのかなとも思います。
コロナもどーなるかわからないですし…
違う個人の産院にしてそこで個室を希望するか、また同じ所にするか迷います。
1人目で個室を経験してしまったので大部屋はきついかなと感じています。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ままり
総合病院で手出し20万は高いですね!
個室だからでしょうか?🤔
なにか特別な処置などがあったのでしょうか?🤔
個人の産院で1人部屋のところで高めと言われてるところでも私は15万の手出しでした!
個人の産院に変えられてもいいと思います!

退会ユーザー
二人とも同じ総合病院で出産しました☺️
コロナ前から面会が厳しくて上の子にはほとんど会えない病院でしたが、何かあった際の安心を取りました🥺
コロナで面会一切禁止になった代わりに、病院のWi-Fiが使えるようになって、そこは快適でした😊
でも個人病院のご飯の豪華さは羨ましいです🥺
はじめてのママリ
破水して誘発と休日時間外とかあったのでそれかなと思います🤔
変えてみるのもありかもしれないですね💡
ありがとうございます!