
10ヶ月の赤ちゃん、食後のミルクはあげていないが、栄養心配。ミルク量はおやつと寝る前の2回、トータル400ml。欲しがらないが、栄養心配。
生後10ヶ月です。
離乳食量は毎食200g前後で、食後のミルクはあげていません。
あげれば200mlガッツリ飲むミルク大好きっ子ですが……
特に泣かず、欲しがる訳でもないので
このままあげなくてもいいんですかね〜?😵💫
ミルク量はおやつと寝る前の2回、トータル400mlです。
おやつの時間に欲しがる訳でもないので
あげないことも多いですが、栄養面が少し心配です💦
- 🍼(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

K
息子もそんな感じの量でした☺️息子の場合はご飯後のミルクはいらないって感じでしたが😥
お茶やお水で水分取れてるなら離乳食しっかり食べれてるしそのままのミルク量で大丈夫だと思います!体重や水分不足気になるなら飲んでくれるならあげてもいいと思いますよ👍

のんたん
私の娘ちゃんもミルクは寝る前たっぷり飲みますよε( c *´꒳`)
欲しがるぶんだけあげてます( ˶ ̇ᵕ ̇˶)♡♡
成長は今のところ普通です🙆🏻♀️
肥満でもありません⋆⸜ ⸜🌷︎⸝ ⸝⋆
-
🍼
寝る前たっぷりあげますよね!
240あげれば飲むんですけど、多いって保健師さんに言われちゃってからは200で抑えてます😵💫同じく肥満でも痩せ型でもなく普通です❤️🔥- 6月14日
🍼
お返事遅れ申し訳ございません💦ありがとうございます😚!体重もど平均、曲線の真ん中を貫いてるのでこのまま見守ります😊