※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこ布団(トッポンチーノ)の使い方について、赤ちゃんを抱っこしながら寝かせる際に抱っこ布団をそのまま使うのは危険です。赤ちゃんを寝かしつけた後は、抱っこ布団から下ろして安全に寝かせるのが良いです。

生後3週間の赤ちゃんを育てています。
抱っこ布団(トッポンチーノ)の使い方について教えてください。

背中スイッチ対策の抱っこ布団(トッポンチーノ)があるのですが利用方法がイマイチよく分かりません。
赤ちゃんは窒息防止のため硬い布団で寝かせた方がいいとの事でベビーベッドにベビー布団を敷いて寝かせています。
抱っこ布団ごと赤ちゃんを抱っこして寝かしつけて、背中スイッチ対策で抱っこ布団ごとベビーベッドに下ろすと思いますが 抱っこ布団って柔らかいクッションなのでそのまま寝かせるの危ないですよね??
ずっと見ているならいいですが、私も寝るとなると結局 抱っこ布団から下ろさなくてはいけないと思うのですがどうされているのでしょう?😣

コメント

deleted user

少し厚めのタオルケットならスイッチ入りにくいですよ、抱っこ布団は柔らかく万が一何かあったらでは遅いので使うのはやめました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腕が悪い兄にお宮参りの時に抱っこできるよう(もちろん座敷に座って)購入したのですが、コロナ増加と私が帝王切開になってしまい肥立ちが悪いので延期になりました😔
    結構したのに一度も使わずサイズアウトしそうです。レビューは必須アイテム、めっちゃ助かった、なかったら困った等評価高かったのですが窒息怖いですよね。
    使われてる方はどうされてるのか気になりました。
    季節も夏に向かってて暑いので本当に出番ないかもなのですが、水通ししたので新品未使用ではなく売ってもたいしてお金にならないかなと思っています🥲

    • 6月13日