
コメント

らら
旦那がイデコとNISAやってます。
少しはプラスになってるみたいです。

キャンディス
少額ですがiDeCo、積立NISA、投資信託、ドル建てやってます😄
-
はじめてのママり
はじめやすいのは、どれになりますか?
- 6月12日

ji-ko
私は積立NISAはじめました。
夫は企業型拠出年金してます。

ママリ
投資信託、積立NISA、ジュニアNiSA、海外ETF、単元未満株をやってます。

はじめてのママリ🔰
主人は企業型拠出年金、
私は積み立てNISAしてます!

ミー
ジュニアNISAと、私が企業型拠出年金、自社株、仮想通貨を少々やってますよー☺️

はじめてのママリ🔰
つみたてニーサ、ジュニアニーサ、特定口座の投信、米国株、ビットコイン、銀、イデコ等色々やってます☺️
1番簡単で始めやすいのはつみたてニーサですね😊

ママま
お金を増やすのであれば、運用だと思います。
私は投資信託しています。長期運用目的です。
はじめてのママり
ありがとうございます😊
積立NISAも悩んでます。