
授乳とミルクのバランスが悩みです。混合での授乳が大変で、母乳量が心配。ミルクを増やす方が楽か悩んでいます。完母と混合のどちらが良いか迷っています。
混合で毎日続けてるのがめんどくさくなってきました😭
授乳左右7.8分→ミルク40〜60ml
を1クールにして1日6.7回ほどしています
これすると30.40分ほどかかってしまって😥
よく寝るし授乳回数が6回とかになり
母乳が増えていかないだろうなーて感じです😥
1ヶ月検診で母乳測ってきたら左右計10分ずつで
50で出ており、ミルクちょっと足すか
そのまま寝たらそれでもいいよ、回数増やそうと。
1人目のときは頑張って回数こなして完母でしたが
今は上の子見ながら頻回授乳しんどいし…
徐々にミルク寄りにしていった方が楽ですかね💦
完母で1人目預けられず苦労しました
今のペースで混合続けた方がいいでしょうか…
正直ミルクあげてるほうが量も見えるし満足そうだし…
母乳→ミルクだといくつで満足するか未知で😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
母乳にこだわりがないなら、ミルクよりにしても良いと思います!
お母さんが楽なのが1番ですから(* ´ ▽ ` *)
私も2人目は混合にしましたが、ミルクってこんなに楽なんだ~って感動しました🤣
私はミルクと母乳と完全に分けてたので、そんなに授乳に時間取られることもなかったですよ~🙂

yu
上の子も下の子も混合です。
ある程度母乳が出てくるようになってからは毎回母乳→ミルクにするのではなく、1日に母乳5回、ミルク2回、のように分けています!
完母を目指している訳では無い+ミルクだけの回があっても張ったり詰まったりしないのでこのやり方です。
恐らく完母を目指す人はダメだと思いますが、小児科の先生や保健師さんにもママの負担が少なければこのやり方でもOKと言われています!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!3時間以上空いてもちょっと張ってるかなって時はあります!
母乳だけの回はそれで満足してくれてますか?まだ一回量も少ないし母乳だけの回作るとすぐ泣いちゃいそうで😥そのときは次の回ミルクの流れですかね💦- 6月13日
-
yu
母乳を1回スキップしちゃうと5~6時間空くことになっちゃうのでそれでも大丈夫なら楽ですよ☺️
1ヶ月頃から母乳の回も満足して寝てくれはしますが2時間弱で泣く感じでした💦ただ最初はミルクでもたくさん飲めずに寝ちゃってたので3時間は厳しいかな…くらいでしたが😥
2ヶ月頃からは母乳でもミルクでも3時間空きました!- 6月13日
はじめてのママリ🔰
母乳にこだわりはないです!
母乳と分けた場合、母乳だけの回はそれだけで満足してくれましたか⁇💦