![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どものご飯手抜きしたい時ありませんか?疲れて何もしたくない時、子どもの食事をどうしようか悩んでいます。バランスを考えずに済ませる方法やオススメが知りたいです。冷凍ストックを使うのも考えましたが、1品で完結するメニューがいいかもしれません。どんな選択肢があるでしょうか?
子どものご飯手抜きしたい時ありませんか😭??
普段から大したものは作れてませんが、
疲れちゃってもう何もしたくない…みたいな時、
最低限お腹満たされれば…って考えたらダメですかね💦
食べずに寝ちゃった〜ってならないかなとかもちょっと思いましたが、うちの子はよく食べるので夜中にお腹空いたら可哀想だし、食べさせないわけにいかないなと💦
以前、最低限衣食住くらいはしっかり面倒見てあげなきゃダメとお叱りを頂いたこともありますし、
こんな考えで酷い母だとは思うのですが…
今日ちょっと仕事で疲れてしまって息子保育園に迎えに行って帰ってきてバタンキュー…
旦那帰ってきて、息子も寝て、ひと休みして、今なんとか…というところです笑
今夜はバランスはそっちのけで、ベビーフードをご飯にかけて果物添えるくらいで精一杯だったのですが、ベビーフードもそろそろ卒業と思ってるし…
大人はカップ麺とか、なんか適当に済ませられますが子ども用にはどんな選択肢があるのか…と💦
お弁当とか買ってきて、はいって出せたらいいですが、味付けやメニュー的にまだ厳しいかなと思いますし…
そんな時にどんな風にされてるか
お話聞かせて欲しいなと思ったのですが…
普通はそんな時ないものですかね😭💦💦
冷凍ストックを何種類か出してチンするにも、組み合わせ考える気力がなかったので
今後は1品で完結するようなメニュー用意しておくといいのかもしれないですね🤔💦
何かオススメありませんか??💦
ちなみに、1食300g前後でご飯は100gを目安に用意してます😅
- S(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ねむいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむいちゃん
1歳すぎから、アンパンマンのレトルトカレーよくあげてます😂疲れて手抜きしたいときありますよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あります!あります!
無理!て時は、とりあえずごはん炊いて、レトルトカレーとか、ごはんにふりかけかけて冷凍からあげとトマト切るだけとか😄
下の子が1歳になった頃は、肉じゃがを作って冷凍ストックしてました。
1歳過ぎからアンパンマンカレーとか使ってたり、
冷凍オクラにツナ水煮缶を和えるだけも子どもたち好きで食べてくれます。
-
S
ありますか😂✨
よかったです‼
唐揚げまだあげてないんですよね🤔
そろそろいけるかな…??
冷凍オクラ最近ちょこちょこお世話になってます😂
いつも麺つゆ垂らしちゃうんですが、ツナ缶と混ぜるのも美味しそうですね✨- 6月12日
-
退会ユーザー
下の方への返信見ました。
うちも同じでしたよ!
息子11ヶ月頃まで離乳食全然食べなかったです!
口開けた瞬間にスプーン突っ込んで、一食1,2口がやっと。
形状かえたりBFにしてもダメで、ごはんの時間が面倒で……これが3回も…っていうのが面倒になりました😣
とりあえずのアレルギーないか試すのと、生活リズム整える目的で1,2口だけあけて、あとはバナナと母乳で生きてました😅
今じゃ、ごはんと聞けばお片付け、テーブルセット、「にくー!!!」とか言ってる息子です🤣- 6月13日
-
S
息子さん離乳食食べないタイプだったんですね💦
食べてくれないと、作る時間も食べさせる時間も食材も無駄ばっかりだし、面倒になりますよね😭
息子さん、しっかり食べるようになってよかったです🥰
うちの子は基本的には普通に食べれてたんですが、8ヶ月後半から9ヶ月頃と11ヶ月頃…食べない時期がありました💦
今はお盆を運ぶのを見たら、自分で椅子に座っていただきますするように手をぱちぱちさせてます笑- 6月13日
![HARUNON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARUNON
1歳超えてからは、もっぱら今でもアンパンマンカレーにはお世話になっていますよ😅
それに、息子が1歳2ヶ月の頃はまだまだベビーフードに頼っていましたし🤔
お好み焼きが食べれるようになれば、色んな野菜を細かくして一緒に練り込んで焼いて冷凍していました✌️
食べさせないのは問題だとは思いますが、お叱りされる程の事では無いと思いますよ😅
-
S
アンパンマンカレー人気ですね🤭✨
お好み焼きも食べれる気はしますがまだ上げたことないです🤔
野菜たくさん取れるし、バランス的にも安心ですね💡
挑戦してみます❣️
ありがとうございます‼
3回食始めたてくらいの時に離乳食ボイコットされてて頑張れず、授乳してればまぁ…と、日によって2回…とかにしてたら怒られました😅
今後も最低限お腹満たされる程度に食べさせることを心がけていきます💪- 6月12日
-
HARUNON
えっ?
子供だって、食べたくない時だってあるから、2回になる事なんてあってもいいじゃないですかね~😊
しかも、授乳してるなら尚更です!
あと、さっと出来るご飯として、冷凍うどんは茹でて味付けるだけなんで楽ちんですよ✌️
そして、そんな時に野菜が少ないな~と思えば、野菜ジュースで補充です😂
そうやって、たまには楽ちんしてゆったりした気持ちを維持する事も大切だと思います✨- 6月13日
-
S
授乳のことも、完母だったのですが、3回食する頃にはもうほとんど栄養ないとか言われて😂
厳しい言い方されましたが、サボり癖のある私にはいい薬になったと思ってます笑
でも、楽ちんする日も必要ですよね❣️
にこにこ過ごせるように手抜きもしていきます👍
うどんもいいですよね‼
うどんは大人にも便利ですもんね🎶
ストックしておきます🙆♀️- 6月13日
![ちゃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーこ
うわ!わたし平日の夜はいつもそんなかんじです。😂笑笑
やばいよなーと思いつつ、保育園で栄養のあるもの食べてきてるからいいっかって感じで夜はほとんど手抜いてます!!
やっぱだめですよねー、、、😂笑笑
-
S
ゃん😍ありがとうございます✨
仲間ですね😋💕
皆さんの意見見てるとだめじゃないみたいですよ‼笑
抜けるとこは上手に抜いて行きましょう👍- 6月12日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
手抜きしてますー😩
金曜なんてほんと疲れてて、ウインナーとふりかけご飯にしちゃいました💦保育園で栄養あるもの食べてるし、たまにはいいかなーと!笑
あとよくやるのは、チキンライスやチャーハンです!冷凍のミックスベジタブル入れて作ってます!
-
S
手抜きしてますか✨
安心しました🤭✨
ウインナー…1歳なりたてくらいの時は上手く食べれなくて延期したんですよね…
そろそろいけるかな…
また試してみます💪
ミックスベジタブル万能ですよね✨
今切らしちゃってて心もとないんですが…💧
私的にフライパン使ったら立派なご飯ですよ😂
気持ちに余裕のある日のお昼とかにチャーハンしてます笑- 6月12日
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちはもう取り分けなので、子供とあたしだけなら手抜きです😂笑
娘は卵焼きとポークピッツを出すと喜ぶので卵焼きとポークピッツ率高めです😂笑
レトルトならアンパンマンカレーとか野菜あんかけとか1歳から食べれるので使いますよ💓
-
S
旦那さん食べる時はちゃんと作ってるんですね‼✨
えらい😆🙌
メニューや食材の鮮度的な問題で取り分けできる時があんまりなくてなかなか取り分けメインになれないです😂
子ども優先でメニュー決めて、大人もついでに食べる時もありますが笑
うちの子も卵焼き好きみたいなので冷凍しておいて、朝ご飯によく出してます❣️
アンパンマンカレー人気ですね🤭
野菜あんかけというのもあるんですね💡
探してみます🙆♀️- 6月12日
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
ついこの前、頭痛と吐き気がすごくて何もする気が起きなくてレトルトカレーを上の子に食べてもらいました(笑)
ご飯炊いただけ…
サラダも出さずにごめんと心の中で謝ってました(笑)
まだ一歳過ぎたばかりみたいですし、食べるから市販のレトルトパウチのおかずを何個かストックしておいたらご飯にかけるだけとかなので楽だと思います!
アンパンマンカレーとかでもいいと思います!
-
S
わぁ😭💦大変でしたね💦
自分のことは後回しになりがちかと思いますが、お身体大切になさってください💦
せめて何か野菜を…とバランス気になっちゃいますよね💦
でも、体調悪い中ご飯炊いただけでも十分ですよ😫
まだしばらくベビーフードもありですかね🤭
アンパンマンカレーも試してみます👍- 6月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園行ってるなら栄養は大丈夫だと思ってます!笑
保育園のご飯で1日の半分の栄養素があると息子のお便りには書いてました!
なので私もめんどくさい時、疲れてる時はご飯にのりたまと冷凍ハンバーグとかで食塩不使用のトマト100%ジュースで野菜もOKって思ってます!笑
-
S
半分は給食で取れてるんですね✨
お便りに明記してくれるなんて安心❣️
うちの子の園はどうか分からないですが、おかわりして食べてるそうなのでまぁまぁ栄養カバーできてるはずですし、家では手抜きでも大丈夫そうですね😂
トマトジュース😳‼
たまにはそんな時があってもいいですよね‼✨
非常用に買っておきます笑- 6月12日
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
え、今日めちゃ手抜きでベビーフードの鶏肉団子に1歳6ヶ月から食べれる肉団子追加してご飯に混ぜてあげました😂
いつもよりめちゃくちゃ食いつきよくて完食でした〜😂
-
S
しっかり食べてくれてよかったですね😆✨
ベビーフード食いつきいいですよね笑
使い始めた時にそんなに食べる!?ってなりました笑
1歳6ヶ月からの肉団子気になります😳
ベビーフード具材が少なめなので、手づかみで食べたい息子に荒らされる時があり…笑
探してみます❣️- 6月12日
-
ぴょん
1歳6ヶ月〜のはコープの冷食です 笑
ハンバーグとかもあって素敵です!が、うちの息子ハンバーグは食べませんでした😇- 6月13日
-
S
コープでしたか💡
野菜のハンバーグみたいなのは以前お世話になってました‼
育休中は個配してもらってたのですが、今は仕事で受け取れないのでお休みしてます💦
近くの店舗に置いてるか見に行ってみます👍- 6月13日
![りぃーなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃーなん
よくあります!
そんな時は、
アンパンマンカレーです✨
子供も喜んで食べます😂
味噌汁とご飯
+チーズとミニトマト
とかもありますよ😅
大人とおなじ物(揚げ物とか)
も普通に食べてます!
仕事に家事に育児大変ですよね🥺
毎日お疲れ様です✨
-
S
やっぱりアンパンマンカレー人気なんですね😆✨
ほぼ毎日、朝ごはんにミニトマト出してます😂
物足りない時のチーズも分かります笑
ありがとうございます😊
りぃーなんさんも毎日お疲れ様です🍀- 6月12日
![ほいみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほいみ
アンパンマンのレトルトカレー、レトルトハヤシ、レトルト野菜あんかけを常備しています笑
疲れた時はご飯にこれかけて、あと冷凍ブロッコリーとミニトマト、アンパンマンチーズでバランスとれていると信じてます笑笑
100歳まで生きる人生の一食や二食、ちょっと栄養偏ってたって全然大丈夫ですよ!
-
S
ふふっ🤭✨
100歳まで生きる中の1食2食…笑
瑣末事かなって思ってしまいました😂笑
レトルトシリーズ用意しておくようにします💪
ご飯にレトルト、ブロッコリーミニトマトにチーズもついたらもう大丈夫だと思います👍✨- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもよくあります😅
レトルトカレー、うどん、納豆ご飯、卵焼き
それに野菜ジュースや冷凍野菜でスープ足せば今日くらいは大丈夫かな〜と🤣
子供も意外とたまにある手抜きメニューの日喜んでます(笑)
-
S
手抜きの日もありますよね🤭
というか、酷くないレベルでなら、毎日手抜きみたいなものです🤫💦
お子さんもいつもと違う特別感??で嬉しいんですかね🎶
でも、確かに私も子どもの時カップ麺の日とか嬉しかったです笑
息子はまだお話できないしどう思ってるか分かりませんが、喜んでくれるなら気兼ねなく手抜きメニューできますね🤭- 6月13日
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
アンパンマンカレーやハヤシやあんかけとか、このシリーズには助けられまくりです!
100均で買える手軽さ、普通のハーフサイズなのも良いですよね。
疲れた日は使いますよ。
バランスを考えてミニトマト洗って出すだけ(最悪半分に切るくらいの工程)とか、キュウリをスティックにして出すとか気休めしたり。
切って出すだけの冷奴とか。
冷凍枝豆を解凍したりとか。
手抜きデーは徹底してます。
あとはコロッケとかは便利なのでよく出します。
自分で作ったり買ったりしたのを冷凍しといてチンするだけ。
冷凍うどんも重宝してます。
あとは納豆ご飯とか、ふりかけおにぎりとかも有りです。
-
S
すみません😅
返信下になっちゃいました💦- 6月13日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
アンパンマンシリーズって100均とかでも売ってるんですね💡
コロッケ自分で作るなんて😳✨
やったことないです😂
息子がトマト好きなのでミニトマトは毎日お世話になってますが、冷奴いいですね笑
立派な1品ですよね🤣
徹底的な手抜きメニュー👍
参考にさせていただきます❣️
S
手抜きしたい時ありますよね‼💦
よかったです😂
アンパンマンカレー人気みたいですね✨
試してみます🎶