
お風呂マットを使っている9ヶ月の赤ちゃん。バスタブに移行しようとすると泣いてしまう。6ヶ月までの対象月齢だが、今のままでも使えるか不安。同じような経験をした方いますか?
お風呂に入るようになってからリッチェルのひんやりしないお風呂マットを使っていますが9ヶ月になった今でも使っています。
赤ちゃん用のバスタブに移行しようとして使用したらギャン泣きでした。
今のままでも使えるのですが対象月齢が6ヶ月なのでこのまま使っていいのか不安です。
同じように使っている方いらっしゃいますか?
お風呂に入れる時はワンオペです。ひんやりしないお風呂マットで今のところは使いやすいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も10ヶ月くらいまで使ってましたよ。笑

はじめてのママリ🔰
上の子は動きまくる子でやりづらくなったので6ヶ月くらいで普通のバスマットに変えました!
下の子はおとなしいので、もうすぐ8ヶ月ですがこちらをずっと使ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も不満そうながらマットで大人しくしています💦様子見ながら対応してみます!
- 6月13日
はじめてのママリ🔰
同じ方いて嬉しいです。
使わなくなったのは小さくなったからでしょうか?
退会ユーザー
いえ、実家に帰省して
もって行けないので😅
そこからバスマットで入るようになりました💡
11ヶ月で自宅に戻って、数日間使ったんですけど、バスマットの方が楽だと気づいたので使わなくなりました😇
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
すみません、教えて頂きたいのですがバスマットはよくある普通のバスマットですか??
退会ユーザー
そうです!
西松屋の安いやつ使ってます!🤣
下に敷くだけです🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私も西松屋見てみます!