※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
慧李
ココロ・悩み

リトミック教室でやんちゃな子との付き合いに戸惑い。体格差で息子が泣くことも。謝罪はあるが、辛い。でも仲は良く、公園で遊ぼうと誘われる。複雑な気持ち。

やんちゃなお友達との付き合い方。。。

リトミック教室に行きはじめたのですが、少しやんちゃな子がいて戸惑ってます。
突き飛ばしたり、首元つかんできたり本人は遊んでるつもりなんでしょうけど、息子と同じ月齢なのですが息子は小柄なのでどうしても体格差で尻餅ついたり避けられなかったりで💦

リトミック後に少し工作した時には息子が持っていた工作の一部を横取りするような感じで取ってきてニヤニヤしてました。ふざけてるだけなんでしょうが、息子は取り返したくても追い付かなくて大泣き。

お母さんはその都度すいませんとしっかり謝っていただくのでお母さん自体に不信感はありませんが、その子と接触すると絶対一回は息子が泣いてしまう感じで辛いです。

でも終わってからはまた一緒に追いかけっこしたり、仲は良いのかな〜と思ったり。お母さんからは他の日も是非公園で一緒に遊びましょうと声をかけてもらいました。

ほどほどに付き合うしかないと思うのですが、会うたびに複雑な気持ちになります。。。

コメント

もも

やんちゃな子いますよねー😅
うちの上の子も小柄で大人しかったのですが、2歳ごろ、椅子に座ってたらのしのしやんちゃな同い年の女の子が来て、頭ガシッと掴みどかされてましたよ😂💦

お母さんがその都度謝ってくれているのなら、私ならまぁしょがないか。と諦めると思います💦
幼稚園でもたまーに喧嘩して噛まれてますが、自分の子が危害を加える側でなくてよかった。と思ったり…
やんちゃな子を持つ親も大変だと思うので😭

  • 慧李

    慧李

    ありがとうございます!
    諦めも肝心ですよね😅まぁこれからまだまだ色んなお友達に出会うでしょうから、勉強ですよね。
    私自身小さい頃はやられる側で嫌な気持ちになることもあり、息子にも同じ思いをさせたくないという思いもありモヤモヤしていました。
    吐き出せて少しスッキリしました☺️

    • 6月12日