
娘の黄昏泣きがひどくて困っています。夕方のリズムやおっぱいの問題もあります。泣き止ませの方法や白湯や麦茶の効果についてアドバイスをお願いします。
四か月半の娘の黄昏泣きがひどいです😣
元から夕方はかなり泣いてはいたのですが、最近は益々ひどくて途方にくれます。
毎日の夕方のリズムは
1800お風呂(いまも沐浴です)
1830おっぱい
1900~2200の間で就寝
毎日1700頃からぐずぐずしてきて、お風呂に入れるときにピークです。
お風呂に入れても泣いているときもあり、お風呂で泣いていなくても、お風呂上がりには必ず泣きます😵
おっぱいもちゃんと飲んでくれれば良いのですが、くわえてもすぐにバタバタ暴れて口から離してしまう事が多いです。
昨日は予防接種をしたからなのか、夕方~ずっとぐずぐずでしたが、1900頃に落ち着いたのにまた1930からギャン泣き。
何をしてもダメでパパと義両親に見て貰っている間に、前に白湯を飲ませると落ち着くと聞いたので、久々出した哺乳瓶を除菌している間に、泣いてる娘にかけよりスリングに入れたら、泣きつかれたのか5分位で寝てくれました。
かなり泣かれて辛かったのですが、何かいい泣き止ませの方法はありますか?
是非アドバイス宜しくお願い致します😌
ちなみに白湯や麦茶を飲ませると落ち着くのでしょうか?
- ぱんだの靴下(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
たぶんその状況で哺乳瓶だしても、断固拒否なだけだと思いますね(^^;;
うちもひどかったので( ;´Д`)
外に出たことありますか?
そとの空気吸わせると泣き止んだりする子多いですよ^ - ^
雨の日は窓開けて、風入れて、雨の音が聞かせてとか。
うちは1歳半で保育園行くまで続いてたので、最後には好きに泣かせてましたが(^^;;

ママリ
4か月のころはまだ白湯もお茶も飲ませてなかったです。。泣きやまない時抱っこを旦那にかわってもらうと一時したら泣き止むこともありましたよ!
-
ぱんだの靴下
コメントありがとうございます!
先日四か月健診で白湯や麦茶を飲ませるようにと保健師さんから言われました。
知り合いの助産師さんからも同じく言われて、母乳だけじゃだめなの?と疑問に思いつつ、まだ試してませんでした😅
抱っこをかわって貰っても、昨日は、全然ダメで泣けてきました😣
泣き止ませるのは難しいですね😵- 9月11日

はじめてのママリ🔰
ギャン泣きの合間に、ふかかかふかのうた聞かせたら泣き止むことありました!
-
ぱんだの靴下
コメントありがとうございます!
ふかふかのうた、聞かせてみますね😊
昨日はママの歌や童謡のCDはまったくだめでした😵- 9月11日

アリサ
顔にフー!と息を吹き掛けると、びっくりして一瞬泣き止むんで、そのタイミングでタカイタカイをしてみたり、バランスボールにのって縦揺れてあやしたりしました(^_^;)
黄昏泣きつらいですよね。
うちは、結構バランスボールは効果あったと思います!
-
ぱんだの靴下
コメントありがとうございます!
顔に息を吹き掛けるのはよくやるのですが、バランスボールはやったことがないので試していません😣
バランスボールは良いみたいですね🎵
あまりにもなおらなかったら買ってみようかと思います😊- 9月11日
ぱんだの靴下
コメントありがとうございます!
泣いてるときベランダに出たのですが昨日はまったく効果なしでした!
お子さんは一歳半まで続いたんですね~💦
うちもいつまでかわかりませんが様子をみますね😊