![ワン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
関係ないと思います🥲
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
ないと思いますょ😂😂😂
そう言うのがあればいいですけどネ🤔💭
-
ワン
職場に妊娠報告しては、翌週、もしくは翌々週に流産報告してます😓
なんか、3回続いたので、職場に何なの?って思われてるっぽくて💦
ありがとうございました。- 6月12日
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
ジンクスはないと思いますが、一度経験してると安定期までは言わないにしようって思います💦
私がそうでした。
なので、職場に報告したときは全然わからなかったよー!と言われましたが。→悪阻もあまりなくて、体調良かったので休んだりもしてないので。
仕事上、早く言わなければいけないんじゃなければ安定期までは言わないほうが良いですね、、
ダメになった報告は、お互いツライ、、、
-
ワン
安定期まで言いたくなかったんですが、不妊治療で体外受精してると、有休申請をしなきゃいけなくて。。。休む理由を聞かれるんです😣
そうすると、移植日から妊娠報告からしないといけない流れが出来てしまってて😓
次は、何とか誤魔化して有休貰って、隠し通そうかなーと考えてます😓
コメントありがとうございました。- 6月12日
![みー♡ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー♡ママ
関係ないのかなーとは思います。
私も職場に伝えた後2度続けて繋留流産しています。
今回も早めに伝えましたが、無事継続しています。
初期からトラブルがあってずっと休んでいるので、早めに伝えておいて良かったなと思います。
-
ワン
無事30週目まで!
経験してると、何週目になっても不安だと思いますが、何とかそこまで来たら初期よりはホッとしますね😭
絨毛膜下血腫で出血🩸続いて絶対安静で二週間休み!とかなると、上司だけでなく、周りにも迷惑かけるので、言わざるを得ないですよね💦
お大事になさってください😣
コメントありがとうございました。- 6月12日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
関係ないと思います。
でも誰にも何も言わず出産を迎えた長女は何事もなく普通に産まれていて、安定期入る頃みんなに報告した次の日に切迫で緊急入院して生死の境をさまよった経験があるのでそう思ってしまうのも少し分かりますよ😌
-
ワン
皆さん、言わないだけで、色々ありますよね😣
分かると仰ってくださってありがとうございます😭
それは、怖い経験をされましたね。
妊娠出産は本当に奇跡ですよね。
初期の流産は、重たい生理痛の様でもあるし、12週目超えなかったら、産後休暇にはならないので、次は11週までは言わないでおこうかなーと思ってます😓
職場はもっと早く言って欲しいだろうけど、もう、気軽には言えませんー💦- 6月12日
ワン
そうですよね😓
ありがとうございます💦