※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に時計を教える方法についての相談です。周りの子供が通信教育で覚えるので心配しています。経験やアドバイスを求めています。

お子様にどうやって時計教えましたか?

現在年長のこどもがいます。
教えても覚える気がないのか覚えません⌚
時計のオモチャや絵本も買いました。
それでもダメです。

時計は1年生でやりますか?
うちの子だけできなかったらどうしよう…と。

周りと比べちゃいけないけど、学研や公文に通い始める子が増えてきて通信教育をやってるかたも年長だと多い気がします。

みんなそれで覚えるのでしょうか…
通信教育をちゃれんじかZ会か悩んで結局やってません😭

こうやって時計教えたよー、自然に覚えた、学校で習ったなどありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも年長でわからずだったので心配でしたが一年ですぐに理解してましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 6月12日
h1r065

腕につける時計を工作してましたよ。
そこから何時とか。一年生で時計してよんでましたね。

出かけるときとか何時にとか紙にかいて簡単なのから教えたらいいのかなと。

視覚に入りやすくわかりやすく。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一年生で時計してよんでたんですね!

    時計読めるようになったら、腕時計買ってあげる。と約束して1年…

    むしろ買って今は何時何分、そこから何時など教えてみようかなと思います。

    うちの子は発達障害があり視覚は強いのですが耳からの情報が弱いため視覚に入りやすくわかりやすく、簡単なのから教えようと思います。

    ありがとうございました✨

    • 6月12日
  • h1r065

    h1r065

    うちの息子も療育行きとかでそこで時計習いとかでお姉ちゃんあげるで工作作りです。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育と病院のOTで時計よめないこと伝えてあるのですが、まだ時計教えてるところ見たことなくて💦入学までに多少身につくのかな…と心配だったりします💦

    • 6月12日
  • h1r065

    h1r065

    一つ一つ貼って教えてあげたらいいと思います😃

    • 6月12日
しゅん

うちはデジタル時計しかなかったんですが、830(はちさんぜろ)になったら家を出るからね!って教えてました!そんな感じで○○になったら遊びはおしまい!とか○○になったらポケモン始まるよーとか時計絡めて指示してたり覚えましたね!

ただまだ下の子は針の時計は覚えれてないので、長いハリが〜って言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    たしかに子供の見るテレビの時間などを時計絡めて教えたほうがよさそうですね!

    うちも現在短い針が〜、長い針が〜と教えてますが、だめです😂

    ちなみに小学1年生はどのような勉強があるのでしょうか?
    ひらがな、足し算、引き算くらいでしょうか💦

    • 6月12日
  • しゅん

    しゅん

    さんすうの教科書みたら真ん中くらいに時計ありました!
    ただ3ページくらいなのでもう読めて当たり前みたいな扱いなのかもしれないです🤔

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1年生なら読めてあり前なんですね😭
    今から少しずつ頑張って覚えてもらおうと思います😭

    • 6月12日
空色のーと

絵本で時計の勉強をするのがあって、それ読んで覚えてました。

かえるえん みどりぐみ

だったかな🤔?
でも、小一でも授業でやりますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらでしょうか?
    買おうと思います✨

    小1の授業で時計もやるんですね!

    • 6月12日
  • 空色のーと

    空色のーと

    そうそう!これです!
    今はもっとオシャレな時計の絵本があるかもですが、うちはこれにお世話になりました😂

    • 6月12日
ポポン

○時などのちょうどの時間→30分→10分→5分

のように、段階を踏んであげると分かりやすいと思いますよ😊

まずは短針だけで、3時のおやつ・6時にご飯などちょうどの時間から教えてる。短針の位置が読めるようになったら、今度は長針に挑戦。○時30分から始めて、10分・5分・細かく刻んで教えて行くといいです。
日常生活で時計を見ながら時間を意識させながらやると段々読み方が身に付いて行きますよ✨

あと、自宅の時計が読みにくいタイプだったりしませんか?うちは数字もないし、短針のメモリもないタイプだったので、子供用に1分のメモリまである見易い時計をリビングにもう一つ置きました🕰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リビングの1個しか時計ないのですが、たしかに読みにくいかもしれません💦

    一分のメモリまである見易い時計を探して買おうと思います!

    • 6月12日
ゆき

まーったく時計の読み方とか
教えてなくて心配だった
小1の息子がいますが、
まさに今、時計の勉強してるみたいで
読めるようになっていました😳
○時、○時半だけですが(笑)
中途半端なところは
まだわからないみたいで
これから勉強するから!と
息子に言われました(笑)

年長の時は長い針がどこに
なったら出かけるよーとか
そんな感じでしか教えてなかったです!
幼稚園でも長い針が〜…って
感じで教えてもらっていました。

周りの子がどれくらい
できているのか分かりませんが、
今のところ授業でやっていて
分からないとか言われてないので
一応できているんだと思います。
最近セリアで時計の勉強ができるの
買いました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今まさに時計の勉強されてるんですね✨

    写真のもので合ってるでしょうか?
    セリアで探してきます✨

    • 6月12日
  • ゆき

    ゆき


    そうですそうです☺️
    これ買いました!!
    数字も分かりやすく全部
    書いてあるのでこれにしました🙌
    もう一つミッキーのもありましたが、
    それは1.2とかのおおまかな
    数字のものしかなかったです💦

    • 6月12日
いくみ

本人のやる気次第かな、という気もしますね。

学校でみんなで教わったら覚えたりもしますし。

ちなみに、うちの次男は、年中の時に興味を持って、自分で、アナログの時計と、テレビのデジタルの時刻を交互に見ながら覚えたんだ、と、教えてくれて、びっくりした記憶があります。私は一切教えてないです。