
夕寝をなくしたいが、夜更かしを防ぎたい。生活リズムを変える方法はあるでしょうか?
10ヶ月の娘を育てています。夕寝がなかなか無くせません😭
夜もっと長く寝てほしいので、夕寝を無くしたいなと思うんですが、夕寝をなくす方法ってあるんですかね?
必ず夜は8時間で起きます。5時半起きはつらくて、、、夜泣きなどはなく、ちゃんと寝てくれます。
本人のリズムに任せるしかないんですかねぇ?😔
生活リズム
5時半から6時 起床
6時半 ミルク
7時 離乳食
9時から10時 朝寝
11時半 離乳食
13時から15時 昼寝
15時半 おやつ
17時 お風呂
17時半から18時 夕寝
18時半 離乳食
21時 ミルク
- ちー(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ただか
5時半おき、、早いですね🥲お疲れ様です!
赤ちゃんの中でお風呂に入ったら寝るっていう流れになってるんですかね??
うちは夕方に離乳食食べて、1時間くらいしてからお風呂に入ってしばらくしてからミルク飲んで寝る感じに落ち着きました、、
ちー
お返事が遅くなってしまい、すいません💦
そうなんです、お風呂入ると身体がポカポカで寝ちゃうみたいです😭
なかなか夕寝がなくなりませんね〜
今だけだと信じて赤ちゃんのペースに合わせるしかないですね💦