
コメント

はじめてのママリ🔰
ないです。ボーナスが出たからと使うタイプのだんなじゃないので。でもその性格からか貯金1000万たまりマイホームもローンやすくなりました!

あくるの
ボーナス入ったから追加でお小遣いね!って1万円くれる時ありました🙋♀️
普段は月1万円のお小遣いです。
-
ママリ
うちは大きな買い物は申告制で基本カードで自分で買う感じなので現金もらえる方が何だか逆にほんとに好きに使えるから、うちもそうしてほしいんですよねー😢
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
何かあれば都度お金をもらってるので、特にボーナスが出たから特別現金をもらうことはないです。
ただ何か欲しいものがあれば買ってあげるよ!とは言われてます!
-
ママリ
うちの主人もそこまで高額なものや無駄な物だと判断したものでなければオッケーくれると思うのですが、いちいち聞くのがなぁーと億劫に思うことがあります😢
自分のお金じゃないので当然ですが😖- 6月12日

退会ユーザー
何か欲しいものがある時は買っていいので、特にお小遣いはないですが。
ボーナスなどが出た時は、何か欲しい物あるか聞かれるのでちょっと高い好きな物買って貰ってます!
-
ママリ
高い好きなものってどのくらいが限度ですかね😢
わたし自身は30代半ばにさしかかってきたので、ハイブランドのジュエリーやお洋服など一度くらい欲しいなと思うのですが、、、😖
専業主婦はほんとに肩身の狭い存在です😖- 6月12日
-
退会ユーザー
ハイブランドのジュエリーやお洋服だと高そうですね🥺
私は5万あれば十分ご褒美買えます🤣❤️- 6月12日

ママリ
特にお小遣いはもらっていないです。
都度現金がなくなれば現金をもらい、あとはほとんどカードで生活しています!
-
ママリ
わたしもほとんど同じ状況です!
カードの明細などしっかりチェックして、これなに買ったの?など聞かれることもあるのですか?
カード利用の暗黙のルールなどありますか😋💳?- 6月12日
-
ママリ
同じ状況なんですね!
ネット明細だと思うんですが、
見てるのか見てないのか分からなくて言われたことはないんです。
暗黙のルールもあまりないですね。
しいていうなら数万とか高額なやつは事前に了承を得る感じです。
めったに買わないですが💦- 6月12日

はじめてのママリ🔰
臨時でというか、記念日とか誕生日にドーンとプレゼント買ってもらう感じですかね☺️
-
ママリ
そのドーンってどのくらいの金額になるんでしょうか🤔
うちは誕生日でも二万くらいまでになんとくなってますが、、、- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
この前の誕生日は80万くらい買ってもらいました!ブランド物好きなのでけっこう高額です😅記念日くらいだと10万とか20万くらいです。
- 6月13日
-
ママリ
すごすぎ🤣
わたしはそんな高額なものプレゼントしてもらったらプレッシャーで逆にそのあと何するにも息がつまりそうです🤣
そんな高額なもの買ってもらえるほどの対価のある家族としての貢献ができる自信がありません😢- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那ちょっと変わってて、妻に貢ぐのが好きなんですよね😅なので勝手に買ってきたり、一緒に行ってもこれも買いなよ!みたいな感じになって、こっちがお願いしてるわけじゃないのであまり罪悪感もないというか…笑
全然貢献なんてしてませんし超ズボラなダメ主婦ですよ😂- 6月13日
ママリ
それはすごい色んなことを我慢したんですね😢
その分お互いの生活にプラスになったのであればよかったですね✨