
生後一週間の赤ちゃんを直射日光に当てることは安全でしょうか。肌の色が気になりますが、影響はありますか。
最近発覚したのですが、生後一週間くらいの時期に義母に数時間新生児を預けたところ、昔ながらの考えなのか、太陽の光に当てといたわよーと言われました。
詳しく聞いてみると、1時間ほど公園へ出かけて、日傘などもささず直射日光を当てていたとのことです😭
悪気がないのはわかるので、義母を責めるつもりなないのですが、生後まもない赤ちゃんをそんなに直射日光にあてていいものなのでしょうか…
なんだか腕などの肌より顔のほうが赤らんでいるというか、色が濃い気がしてしまいます😭
赤ちゃんってこんなもんかなと言われればそうな気もするんですが…
直射日光に当てすぎたことによる悪影響などはありますでしょうか??
- マカ🔰(生後2ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
出産したのが個室だったので産後に看護師さんから部屋のカーテン開けて赤ちゃん日光浴させてあげてね♩と言われて毎日、日光浴させてました。笑
でも暑い時期とかじゃなく室内で日光浴させていたので直射日光は心配ですよね( ; ; )
赤ちゃんに影響はないと思いますが私だったら次からは義母さんには預けないと思います。絶対これからも良かれと思ってされることが多くなると思うので💦

はじめてのママリ🔰
いいか悪いかでいうとよくないとは思います🥹
直射だと日焼けしちゃうからそう言う意味では皮膚の弱い赤ちゃんには良くないよねって感じですかね💦
義母さん…勝手なことしないでほしいですね。
これからも色々されそうなのではっきり伝えるか預けないかですね🥺💧

はじめてのママリ🔰🔰🔰
昔ながらではなく日光に当てるのは大事なことです💦
当てないとくる病など骨が弱くなってしまいます。
ですが1時間炎天下はさすがにやりすぎかな🥲15分程度室内の縁側とかで充分です。
肌の色が濃いとか赤いのは純粋に日焼けだと思うので冷やしてあげるといいと思います。

ママリ
大きな問題はないと思いますが、人の子を預かってる立場で、親に無断で勝手に外出って時点であり得ません。
もし事故や不審者との遭遇などあって守りきれなかったら、どうするつもりだったのか。
そういう人には大切な子どもを近づけられません。
うちの実母はわりと口うるさい人ですが、新生児の頃はまだ外出させたらいけないって口酸っぱく言ってましたよ。
もちろん勝手に外出させるこごもなかったです。
その義母はあわよくばご近所さんや友人と会って、孫自慢したかっただけじゃない?って思います。
諸説あるのかもしれないけど、当時の価値観でも外出はまだNGなのに、太陽の光に当てといたよ〜って直射日光に一時間は虐待です。
コメント