
赤ちゃんに授乳する際、片方の胸だけではなく、両方を均等に吸わせる方法について悩んでいます。10分ずつ吸わせる場合、赤ちゃんが寝たら次は反対の胸から始めるべきでしょうか。また、2セットで行った場合、寝た後はどちらから授乳すれば良いでしょうか。
生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます👶
母乳を飲ませる時、いつも片方の胸を10〜15分くらい吸わせると満足して寝るので次の授乳の時に反対の胸でやります。
ですが、片側だけだと良くないと思い、
右5分、左5分を2セットにするか、
右10分、左10分にしようかと思いますが10分で寝たら次の授乳のとき反対からやれば良いですか?
2セットの場合、
右5分、左5分、右5分で寝た場合は
左からやれば良いですか?
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は子供2人とも、新生児から最後までずーっと片乳授乳でした😂片方飲む途中で寝てしまう子だったので、無理やり起こして飲ませるのもなーと思って、毎回片方だけあげてました🥹助産師さんにも、おっぱいが大丈夫ならそれでももちろんいいよー!と言ってもらってました🥹

はじめてのママリ🔰
1ヶ月なら5分5分でいいですよ!
次は左で大丈夫です
-
ママリ
合わせて10分で足りるんですね!
ありがとうございます✨- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
違います!5分交代という意味です
- 6月28日

ふう
私も片方ずつでした!
足りなさそうな時は両方飲ませてましたが、片方で終わることの方が多かったです。
次の授乳の時に反対の胸にしてました!
母乳は吸い始めと吸われてしばらくしてからで出てくるのとでは成分が違うと本で読んだので、
片方ずつしっかり飲んでもらおうと思ってそうしてました。
片方20分以上吸ってる時もありました(これはあんまり出てなかったのかもしれないですが)
-
ママリ
ありがとうございます!!
吸うと永遠と吸ってる気がして💦
片方でも良いんですね!!
最初、右なら次授乳する時は左とかで良いんですか?- 6月28日
-
ふう
ずーっと吸ってますよね😂
そうです、右だけで終わったら次の回は左って感じでした!
でもおっぱいの様子見ながらですかね?張ってるかも…と思ったらそっちも少し吸ってもらいました。
母乳は吸われたら吸われた分生産されるので、赤ちゃんとご自身のペースに合う感じで母乳安定するといいですね!- 6月28日
-
ママリ
分かりました!!ありがとうございます✨- 6月28日

はじめてのママリ🔰
私の場合、1ヶ月検診の時体重増加がギリギリで、それまで左右8分ずつぐらいあげてましたが、10分以上経つと後乳という高カロリーな母乳が出るらしくて、片方10分以上で、次の授乳の時反対側の片方10分以上がいいよって言われました!
-
ママリ
片方10分やったら次は反対側から10分やった方がいいんでしょうか?- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
右10分やったら次は左10分でした!
でも私は右の方が胸が小さくて母乳量も少なかったので右多めにしてました!笑- 7月7日
-
ママリ
合計20分やってた感じですか?- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
右10分、次左10分ってやってましたが、だんだんと飲む量増えるので片方ずつじゃ足りなくなって、今は右10分左10分それでも足りなかったらまた右吸わせてます!
- 7月7日
-
ママリ
なるほど!ありがとうございます✨- 7月7日
ママリ
そうなんですね!!
私も片方で寝るのでそうしてたんですが、友達が両方でやってたみたいで💦