
出産後、犬に愛情が持てなくなり、罪悪感とイライラが続く。里親や保健所は気が引けるが、元に戻れるか不安。
カテゴリーあってるかわかりませんがよろしくお願いします
出産をしてから 飼っている犬に愛情が持てなくなりました…
妊娠前 妊娠中片時も離れる事なく 何をするにも何処に行くにもいつも一緒でした…人一倍大事にしてきたはずなんです
出産してからというもの 毛づくろいする時のくちゃくちゃする口の音 水を飲む音 かまってとシッポを振る姿 人が来て吠える時 抜けた毛…全てにイライラして気持ち悪くて叩きたくすらなります(叩きはしないですでもすごく我慢してます)全くかわいいと思えません 嫌々エサあげて 嫌々水あげて 嫌々トイレ変えて…飼い殺しです 散歩もシャンプーも連れて行ってません 誰も預かってくれる人もいません 旦那もあてになりません 保健所 里親は 気が引けます…いつか元に戻れるのでしょうか ただただ罪悪感です けど触りたくもないんです。
- 詩音ママ(7歳, 8歳)
コメント

りんごーー
ガルガル期だと思いますよ。
赤ちゃんを守るために旦那やペットが汚く感じてしまうんですよ。
そのうち直ります。
保健所なんて可哀想です。
殺されてしまうんですよ!
子供産んだ以上、責任を持って育てていかなくてはいけませんが、同じように犬を飼った以上は最後まで責任持って育てて下さい!
赤ちゃんがもう少し大きくなったら、いい遊び相手になってくれますよ!
シャンプーは動物病院か、ペットショップに頼めますよね。
始めての子育て大変ですけど、わんちゃんにはあなたしかいないんです。
赤ちゃんと同じで自分では何もできません。
私も犬を飼っていてよーくわかりますよ!
今までは一番大切な存在でした。
今は2番目になってしまいましたが、かわいいです。
今が一番大変な時期だと思って乗り越えて下さい。

鯵のなめろう
育児ストレスをワンちゃんに向けているように感じました。最期まで責任を持って飼育するのが飼い主の務めです。赤ちゃんを旦那さまに見ていてもらって、ワンちゃんと2人っきりでお出かけしてみるのはいかがでしょうか。ワンちゃん、あなたのことが大好きですよ。赤ちゃんが産まれて、大好きなあなたを奪われてしまったと悲しんでいると思いますよ。
-
詩音ママ
子供は 凄く可愛くて自分では何のストレスも無いと思ってたのですが ストレス溜まってるのですかね…
そうですよね 悲しんでるの伝わってるんですが中々…
少しでもあの子とお出掛けしてみようと思います
誰にも言えてなかったので回答嬉しかったですありがとうございました。- 9月11日
-
鯵のなめろう
罪悪感を持って、改善を望んでいる歩さんは、立派な飼い主さんだと思いますよ。時間がかかったとしてもワンちゃんは待っていてくれますので、諦めないで下さい。
- 9月11日
-
詩音ママ
暖かいお言葉ありがとうございます 諦めずにちゃんと向き合おうと思います ありがとうございました。- 9月11日
詩音ママ
悲しい思いをさせてるのも凄くわかってはいるのに 何故こんな気持ちになるのかわからず凄く辛かったです…ガルガル期ですか…
なおるんですね 少しホッとしてしまいました
同じ命大切にしなきゃいけないですよね…あの子には私しかいないのに 無理にでも触れ合う時間を少しでも作るように頑張ってみます
親身になっていただいてありがとうございます 友達もみんな離れてしまっていて 相談できる人が誰もいなかったので嬉しかったです 頑張って乗り越えます。