※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
宮田くん
子育て・グッズ

ベビーマッサージについて、支援センターと個人講師の教室で参加を迷っています。支援センターは500円で楽しめるが、個人講師は3000円と高額。どちらに参加するか悩んでいます。

皆さんベビーマッサージって児童館や支援センターなどのイベントの一つとして参加してますか?それとも資格を持った講師が個人でやってる教室に参加してますか?
支援センターで500円のイベントに参加して楽しかったので検索して近くでやってるベビマに参加してみようと思ったんですがやはり個人の方は3000円と高めで(^^)
みっちり教えてもらえそうですが、参加しようか迷ってます😃月一回ある支援センターに参加すればいいかなあ??と、、(笑)

コメント

moon

市でやってる無料イベントに参加してました☆
月に何度かあるので良かったです☆
支援センターので充分だと思います。

  • 宮田くん

    宮田くん

    ありがとうございます😁
    ですよね💕

    • 9月11日
もちもちきなこ

私だったら…支援センターや児童館の方があきらかに色々な、たくさんの赤ちゃんが来てるので500円の方にすると思います!!笑
資格より、たくさん触れ合って赤ちゃんの扱い?をよく分かっている方がいいなって、、、😁

  • 宮田くん

    宮田くん

    ありがとうございます💕
    ベビーマッサージ以外のことも相談できたりしますもんね😆

    • 9月11日
☺k☺li

2500円で個人のほうに参加してます。月1回4、5人の定員です。
そこはベビーマッサージの他にマッサージ中の写真やかわいい背景での写真をたくさん撮ってくれ、データで郵送してくれます。
普段はなかなか撮れない娘との2ショットは宝物です♡
そんなのもあって月1回のお楽しみとして私は利用してます!