
ストレスを感じていないママさんのお子さんの様子について質問したいです。
ストレスをほぼ感じてないママさんいますか?
もちろん、睡眠が短いとか体力的にきついことはあるかと思いますが、
精神的に安定しているなーと自覚がある方。
お子さんの様子はどうですか?
私はイライラしたり情緒不安定な時に
娘もぐずぐず抱っこ、寝ない、って言うことが多くて、
逆に今日は調子いい!娘氏可愛すぎる子育てサイコー!!みたいな日は何となく娘も安定して過ごしているような気がします。
私のストレスが娘に関係していると思うと
自分が落ちている時申し訳ないなと思ってしまいます。
そこで
ストレス感じてないママさんのお子さんはどんな感じなのか気になり質問致しました!
- hitomi(3歳10ヶ月)

りー
子供が新生児の時は私も寝不足でどうしてもイライラしてしまったり心が不安定になったりしましたが、1ヶ月すぎてから細切れ睡眠にも慣れて、そこからはほとんどストレスありません!子供が可愛いくて癒しで生まれてきてくれてありがとう〜って伝えながら楽しく子育てしています😌
うちの子はあまりグズグズしたりしないのですが、たしかにこっちが焦っていたりイライラしていると子供は余計に眠らないような気がします!!

りり
ストレス感じないです〜
生後1ヶ月の頃はアドレナリン?が出てたのか、今考えると睡眠だって取れないし、お昼もまともに食べられないのに何故か精神的にはすごく元気でした😅💦
今も子育て頑張ってますって感じじゃなく、ズボラな生活を送ってるので子育てストレスはないですね!

はじめてのママリ🔰
神経質とは真逆な感じではありましたが、生後1ヶ月くらいなら生まれ持っての性格じゃないかな?って思います。ただ、イライラで声を荒げたり、雑に扱ったりすれば不安定になるかもです。
うちは割と精神的に安定している方で、子供はとてもおおらかで手が掛からない感じでした。
それが逆に不安になって助産師さんに相談したりしてましたね😅
今はイヤイヤ期&元気いっぱい過ぎてヘトヘトですが💦

はじめてのママリ🔰
育児のことで普段ストレスは感じてません。子供はいつも元気いっぱいわがまま甘えんぼです🌟
他のことで苛々してるときは多少なりとも子供と目を合わせてあげなかったりちゃんと構ってあげなかったりして、泣かれちゃうことはあります💦
コメント