
ミルクを寝ている時しか飲まないお子さんについての相談です。他の方の経験や克服法を知りたいようです。保健師には対処法を聞いたが、疲れています。
寝てる時しかミルクを飲んでくれなくなりました😭
完全ミルクなのに哺乳瓶拒否でしょうか…
起きているときに飲ませようとすると泣いて暴れて嫌がり、えづいて吐いてしまうこともあります。(まだミルクを全く飲んでいないのに😭)
寝ている時にうまく口に哺乳瓶を咥えさせればスムーズに飲めます。
このようなお子さんを育てたことある方いらっしゃいますか?💦
卒ミまで寝たまましか飲めませんでしたか?
何か克服法はあるのでしょうか…
保健師さんに相談しても、寝ながら飲めるなら、とりあえずそれを続けて様子見で、と言われてしまいました💦
寝たタイミングを見計らってミルクを飲ませるのも疲れました😭
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
うちの子も3ヶ月ぐらいから,そんな時ありました!
何しても泣いてしまって哺乳瓶を口に入れるとオエとえづいたり…
寝起きとかまだ寝ぼけてる時飲んでくれてました。
夜寝る前はしっかり全部飲み切って欲しいので頑張って
機嫌損ねないとように今も飲ませてますね😢
スクワットしながらならうちの子は飲んでくれるんです。
かなり疲れます😥

退会ユーザー
うちの娘も確かそのくらいの時あまり飲んでくれず夏だったのでかなり焦りました💦
抱っこでだて嫌がり暴れまくりで、授乳クッションに寝かせたら飲んでくれたり。
でも、やはり眠たい時や寝起きにあげてました😅
あとはミルクの温度変えてみたり…
3〜4ヶ月は飲んでくれず、5ヶ月になり思い切って離乳食を始めたら、今度は離乳食は食べずミルクをいきなり飲むようになりました😂
まぁ、離乳食も6ヶ月頃からはしっかり食べ、ミルクも飲み、今はご飯の前になるとテンションの上がる子になってます😂
私もミルクあげるのが苦痛で泣きながら旦那に訴えたら、あげれる時は旦那があげてくれて少し楽になりました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
暑い時期になってきて汗もかいてるので脱水も心配で…
そういうこともあるんですね!
5ヶ月になってからでも飲むようになってくれたら嬉しいです!🥺
今ではご飯も大好きなようで…希望が持てました!
うちの子もそうなって欲しいです😣- 6月12日
-
退会ユーザー
ちなみにうちの娘は予防接種のついでに小児科の先生に相談したら、肌も体も全然問題ないし不思議だと言われました😂
保健師さんには相談されたみたいですが、他にも相談できる方がいましたら相談してみたら他に気持ちが楽になるアドバイスもらえるかもしれないですよ😊
そういえば、このやり方はダメな方かもしれませんが、娘は昔から歌とかリズムが好きだったのでテレビで子供向け番組を見せながらあげたことあります😂
飲んでくれるようになるといいですね😄- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
お医者さんにそう言ってもらえたら安心できますね✨
うちも問題なく乗り切れたらいいのですが…😭
予防接種はずっと出産た産院でしていたので見てもらってなかったです!
小児科の先生にも見てもらいます!
子供向け番組も見せてみます♪✨
本当に、飲んで欲しいです😣- 6月13日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
うちの子だけじゃないんですね💦
ミルクあげるの大変ですよね😭
片手で赤ちゃん抱っこして、もう片手で哺乳瓶持ってスクワットしながらミルク飲ませる感じですかね!?
それはまだ試したことないのでやってみます!
どんな飲ませ方でも飲んでくれたら嬉しいです😭
はじめてのママリ🔰
そーですそーです😅
腕もかなりしんどいですが,飲んでくれるならと思って頑張ってます😭
お子さんに合ったやり方見つけてあげてください!
頑張ってください😭
はじめてのママリ🔰
一回スクワットしながらやってみたら、割とすんなり咥えてくれました!
この方法いいかもしれないです!✨
ただ途中で座ったらまた怒って飲まなくなったので、ずっとスクワットしてないといけなくて大変でしたが、これで飲んでくれるなら頑張ります!
いい情報をありがとうございます😊✨