
ストレスの大半が義両親です😂どうして嫁は義父母を大事にしないといけな…
ストレスの大半が義両親です😂
どうして嫁は義父母を大事にしないといけないの?
私は義父母の誕生日父の日母の日は
全部顔出してプレゼントやケーキを
買って行ったりしてるのに
旦那は私の親の誕生日すら知らないし
父の日母の日は自分の親に
会いに行くことばかり考えてます。
今日私の親の誕生日〜とか言うと
じゃあケーキ買って持っていきなよ!
とは言ってくれるけど
旦那は嫁の実家に顔出さなくて楽でいいなーと
思ってしまいます😮💨😮💨😮💨
なんなんだこの差は。こんなもんですか?笑
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ゆか
あー、ちょっとわかります😂
うちは同居なので義父母の誕生日、母の日父の日どちらもやらないといけないよなという義務化してます 笑
でも、旦那は自分の父母に対しても別にこれやってあげたいとかそうゆう事言うわけでもないので、そこまで気にしてはないです😂
うちの両親にはよく娘のために物を買ってもらうため、母の日父の日は義父母よりも少し良いものあげたりしてもいいかと聞いてから欲しいものプレゼントしてます👶
結局こうゆう行事ごとって妻が動かなきゃいけないからめんどくさいですよね〜〜

nn
それは旦那様に問題ありですね。
きっと旦那様が自分の両親を大切にしてくれてたら義両親の事も自然に大切にしようとすると思います☺️
-
ママリ
そうなんですよね。私が気にしてる分もう少しこちらの家族のことも考えてほしいんです😮💨
- 6月13日
ママリ
同居だとスルーはできませんね💦そうなんですよ、義実家のお祝い事は全て任されるのでそれもしんどくて、、ネタが尽きて😂