※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

骨盤が歪むと、足の付け根や腰に痛みや違和感が生じることがあります。質問者の症状は骨盤の影響かもしれません。セルフで改善する方法は限られています。専門家に相談してください。

骨盤が歪むとどんな感じですか?
産後1週間経ちましたが足の付け根が痛くなったり
寝返り打つのがつらかったり腰がゴリゴリいったり。
仰向けに寝て両足の裏をくっつけて力抜くと
左の腰?付け根?がいたくて浮いた感じがします。

これって骨盤のせいですか?
強制はたかくていけないしセルフでなんかできるの
ありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後1週間ならまだ骨盤ゆるい状態ですね。
2〜3ヶ月以降から固定されてくると聞きますがセルフも間違ったやり方でしてしまうと歪みが悪化すると聞いたことがあります😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    セルフでするのも怖いですが
    このまま痛いのはいやなので、、、軽〜くしてまます😍

    • 6月12日
naco🍒

骨盤ベルトしてますか?
私は産後すぐから骨盤ベルトをつけて生活してましたが、なかなか面倒で3週間ほどでつけ忘れることが多くなってました😫💭そしたら、足の付け根が重だるいような気持ち悪い感じになり、またつけ始めたら落ち着きました😭

今は骨盤が緩んでいるので、矯正もしやすい、でも元にも戻りやすいそうです😭🙏
私も子供2人いるしこのご時世なので矯正に通うのはなぁ、、と思いとりあえず骨盤ベルトはなるべくつけるようにしています!

助産院の方に教えてもらったのは、朝起きた時、腰の下に少し高さが出るように毛布とか?を敷いて足の裏を床につけてゆっくり左右に腰を動かす体操が良いと教えてもらいました☺️
あとは、なるべく横になって休む時間を作ること!だそうです☺️
昼間に最低1時間は横になる時間が必要だと助産院の方が言っていました😌
まだ産後間もないですし、無理しないでくださいね😊🌈

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    洗濯したくてベルトを、洗濯機にいれてしまったのでベルトじゃなく履くタイプのやつを履いてたんですが、、、もう痛くて痛くて😅

    歩くのも痛いときあり、、、
    これから手放せなくなりそうです!
    骨盤のストレッチ?もしてみようかなと思います

    • 6月12日