
コメント

ママリ
妊娠中だからじゃなく、その人本人がただご主人さんに冷めたのではないですか?
一般的にはアンビバレンスな精神状態にはなりますが、夫婦仲には影響しないと思います。
影響するなら、ご主人さんが気持ちを受け止めてくれないなど妊娠とは別の原因かと思います。

ひまわり
妊娠初期、旦那にめっちゃイライラしてました😂
旦那は何も悪くないのに私はイライラ笑
私が冷たくしてるのに旦那は優しくて
なんで私こんななのに優しくするの!!ってそれにもイライラ笑
でも旦那は悪くないから
ごめんー申し訳ない、、、とも思ってました😂
2.3週間くらい続きましたかね、、、
するとピタッとなくなりました😂💓
最初は妊娠してるって気づいてなくて、後から、妊娠したからなんだなぁって思いました🤣
2人目の時はそれはなかったですが😁
-
はじめてのママリ🔰
優しくされてもイライラするんですね💦そういう場合ってほっといて貰うのがいいんでしょうか??
ホルモンの関係ですぐ落ち着くといいんですが、仲のいい知人なので心配で🥲- 6月11日
-
ひまわり
はい、ほっとくのが1番です🤣
ほんとホルモンってすごいです😂💦
今だけだと思いますけどね😁
デキ婚ならまぁホルモン以外にも原因はありそうですが😂- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
産後は私もホルモンの影響受けまくりで、実家の家族に当たり散らしてました😭妊娠中も似たような感じなのかな?
もともと合わないのかもしれないですが、話せる時期が来たらきちんと話し合いして仲直りして欲しいです🥲
ありがとうございます😊- 6月11日

ゆん
ひとりめもふたりめも、妊娠初期はめちゃくちゃイライラしてました!だんだんなくなりましたよ👍
-
はじめてのママリ🔰
初期はつわりがあって色々むりですよね💦イライラはいつ頃なくなっていきましたか??
- 6月11日

ママリ
妊娠初期のホルモンやら、
新婚ならまだ互いがいる生活やリズムになれてないのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
それもあるかもしれません。慣れないところに妊娠の体調不良で余計にイライラするんでしょうかね?💦
ありがとうございます😊- 6月12日
はじめてのママリ🔰
2人の間に何かあったのかもしれませんね。授かり婚で新婚2ヶ月なのに家庭内別居しているので不思議に思っていましたが、もともと合わない2人なのかもしれません。
ありがとうございます。