![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の息子がお昼寝をせず、唸り声を出すようになりました。成長の一環かもしれませんが、心配です。同じ経験をした方はいますか?
生後4ヶ月の息子が急にお昼寝しなくなりました😢
今まではお昼寝は30分位ずつを1日3回くらい寝てましたがここ最近は寝ても10分で起きたり、今日は5分しか寝てません💦
そして、常にかまってあげてないと「ん゛ん〜」って怒ったように唸ります…。
この唸りの訴えは何なのでしょう。
お昼寝しないのと関係ありますかね💦
前みたいにお話するようなアーとかウーとかなくなりました。
成長したのかなぁと楽しくもあるのですがお昼寝しないのはちょっと心配です。
なんか不安を感じてるとかなのでしょうか?💦
同じような方いますか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は最近までそんな感じでした😅
最近やっとお昼寝してくれるようになりました😭
多分4ヶ月ごろって五感が発達し出す頃なんで
今までより敏感になるらしいです😊
目がよく見えたり聞こえたり…
だからすぐ起きちゃったりかまわれてないのが分かって寂しくて怒ってるのかも🥺
うちもお昼寝せず1日の睡眠時間が8時間とかだったので「ほんと大丈夫?」と思いましたが
お昼寝ほとんどせずとも今めちゃくちゃ元気に育ってるので夜寝てくれるようだったらあまり気にしなくて大丈夫だと思います😆
もうちょっと月齢大きくなってくるとまとめて寝れる体力もつくのかな?とも思います✨
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちの子も15分〜30分で
必ず起きます😂😂
-
はじめてのママリ
起きますよね😂
同じような方いて良かったです✨- 6月13日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
1日8時間は短いですね⁉️
うちは夜はまとまって寝るんですが昼間はどうしても起きちゃいます💦
今の時期だけと思って楽しみながら頑張ります😊