
コメント

かなん
どちらも辛いですよね。
上の子は最近1人でさっさと駐車場の方へ行ってしまうので、大丈夫と思わず手を離さないようにしようと思います。
運転する時は駐車場内では最徐行するように。時々急いでいるのか猛スピードで駐車場に入ってくる車もいるのでいつか事故が起きないか心配です。

退会ユーザー
改めて気をつけようと思いました
-
くまぴ
ほんとにそうですよね
ラインニュース見てたらそのようなことがどこかの県であったそうです
明日から気を引き締めなきゃです…- 6月11日

退会ユーザー
同じ県の出来事で今日保育園から絶対に駐車場で手を離さないでくださいと言われました。実際兄弟のどっちかをおろしてる時にもう1人の子が駐車場スタスタ歩いてたりが当たり前のようにあるので本当にこれからも気を付けないとなぁと思いました😖加害者にもなりかねないし被害者にもなりかねないですもんね😖
自分の旦那さんが他のお子さんをひいてしまったらと想像するだけでも辛いですよね、、
-
くまぴ
そうなんですね💦💦
ほんとに被害者にも加害者にもならないようにいつも以上に気をつけなきゃです
突然電話かかってきたと思ったら他の子を…って想像しただけでぞっとします
その加害者側の家族もその土地で生きづらいだろうな想像しちゃいます…- 6月11日
くまぴ
そうですよね
うちも上の子が車から降りたら走って行ったり
乗る時も1人で車に通ったりするので怖いです
何かあってからじゃ本当に遅いので歩行者側、運転手側両方で気をつけなきゃですね💦
ただでさえ子供は車の死角に入りやすいのにそれに加えて予期せぬ行動起こすので凄く怖いですからね…