※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんあめ
子育て・グッズ

病後児保育の利用方法や定員について教えてください。熱が出た際、病院で医師に書いてもらう必要がありますか?満員になることはありますか?

病後児保育を利用してる方教えてください🙇🏻‍♀️

1、利用の前日までに病後児保育室に連絡し仮予約する
2、かかりつけ医に「病児・病後児保育医師連絡票(診療情報提供書)」を記入してもらう
3、連絡し本予約する

⬆️これが利用方法です。
前日の夜に熱が出て、次の日仕事があって預けたい場合は病後児保育に行く前に、病院に行って医師に書いてもらわなきゃいけないですよね?

あと定員が4名と書いてあったのですが、すぐに満員になってしまうのでしょうか?
地域差はあると思いますが、利用したことある方教えてください。

コメント

みなまま

先日病児保育を利用しました。
うちも同じ利用方法でした!

前日の夕方とかに発熱、午後の診療時間内に行ければ、次の日予約して利用できると思いますが、そんなうまくは行かず…
うちは朝→発熱→その日は仕事を休み病院へ→利用予約→次の日預ける
という流れでした🙆‍♀️

うちの地域のそこまで満員になってるイメージは無いですね💦ご参考になれば🌸

  • みかんあめ

    みかんあめ

    ありがとうございます!

    • 6月11日