※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
ココロ・悩み

毒親育ちで、子育て中にフラッシュバックしてしまうとき、どうしてますか。

毒親育ちで、子育て中にフラッシュバックしてしまうとき、どうしてますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

フラッシュバックまでいきませんが思い出すことはあります

ママちゃん

兄弟の中で
私一人だけ目の敵にされて育ちました。
少しの事で叩かれ、
閉め出され、
閉じ込められ、
無視され、
手作りのプレゼントを破られ、
束縛もひどく、
人格まで否定され、
ブスと言われて育ちました。
常に文句を言われて
ストレス発散に使われてたので
家の中に居場所がない感じでした。
ただ、他の兄弟に比べると少ないですが
お世話はしてもらってたと思います。


自分のこどもには
同じことをしたくないし絶対傷付けたくない。
そう思っていても
究極に追い詰められると
同じ行動をしてしまいそうな自分がいて
怖いです。
ギリギリ押さえ込んで
フラッシュバックでなぜ私は愛されなかったのかと病みますし
自分自身に対しても嫌悪感で死にたくなります。

そんなときはちょっと料理したり
お酒飲んだり
なにか用事をして気をそらします。

この負の連鎖は
絶対に私が終わらせると
心に決めてます。

辛いけど
自分の感情を見てみないふりをしている時も多いです、、

  • みゆ

    みゆ

    辛かったですね。
    私も人格否定、
    バカだのなんだの気が済むまで言われた過去があります。
    機嫌損なわせないようするのに一生懸命で、自分を押し殺しいつも隠れて泣いてました。自分が悪いんだと思ってしまって子供といても思い出して恐ろしくなる時があります。

    病んでしまう気持ち、見ないふりしてしまう気持ち、私なりによくわかります。
    辛いですが、幸せになりましょうね。

    • 6月11日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    お辛い経験をされていたんですね。

    機嫌をとるのうちも大切でした😅
    幼稚園くらいの幼いときは
    上手に機嫌をとることもできなくて
    頑張って書いたお手紙を捨てられて
    逆に傷付くことも多かった記憶があります。
    母はいつも不機嫌だったので、、


    この過去を初めて人に話し、
    しかも同じような経験をした方に出会えてよかったです!
    回答なのに
    私の方が少し気持ちが楽になりました。

    ありがとうございました!


    本当にどうか幸せになりましょう!!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

こどもを愛でるようにしてます、そして親を反面教師にしてやると自分の中で誓っています

deleted user

ふと鏡を見た時にどんどん母親に似ていく自分の顔を見て思い出します。

なぜ生まれてきたんだろう
生まれてきたせいで旦那も息子も私と関わることになって可哀想
生まれる前からやり直したい
死にたい

ってなります。

けど死ぬ勇気もなく気分が変わるまでひたすらYahooニュースみたりとかしてます。

deleted user

落ち込みますが時間が経てば平気になります
その繰り返し

ほいみ

今までの人生、親に奪われたから、未来の人生は絶対に奪われないで幸せになってやる!って思って気持ちを落ち着かせます。

あと幼少期の辛い時に本当は親にして欲しかったことを頭の中で再現してます。
例えば理不尽に怒られて辛いシーンを思い出してしまったら→本当はこんな気持ちだったんだよね、大丈夫大丈夫って言いながら小さい自分を抱きしめるイメージをする、って感じです。