
ママ友への妊娠報告、LINEですべきか悩んでいます。状況や感情が複雑で、大人数での集まりも難しいです。
☆ママ友への妊娠報告について☆
二人目妊娠中で、一人目の時にできたママ友へ妊娠報告をわざわざライン等ですべきか迷っております。
あえてLINEをして報告すべきでしょうか?
私は現在はフルタイム勤務しており、昨年復職してからも2.3ヶ月に会っています。
集まるのはいつも5人組ですが半分はワーママ、半分は専業主婦です。
最後に会ったのは3月でしたがそれから再び緊急事態宣言が出たりして、今のところ近日中に会う計画はありません。
実はその5人は皆二人目不妊でクリニックに通っていたり、妊娠検査薬を使っていたりでした。会うとお互いの近況を話したりクリニックの評判を話したりしていた為、妊娠は大変嬉しいのですが、なんとなく一人だけ抜け駆けしたような複雑な気持ちもあります。
また会った時にでも…と思いながらわざわざ大人数で集まるのもこんなご時世ですし…と迷っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その状態では絶対にわざわざは言えないです🥲
もし会うことがあれば言います!

はじめてのママリ🔰
集まろうって時に言えばいいかなって思います!
私の周りは不妊でクリニックに通ってる人でも友達ならやったね!!って言ってくれる人が多かったですが、生まれる確証もないので時期が来るまで待つかなって思います!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
確かにそうですね。
私なら良かったね!って思うし言ってほしいタイプだったのでこのような迷いが生じましたが、産まれる確証はないので言いふらす必要はないかなって感じました。- 6月12日

ママリ
自分からLINEで報告しなくてもいいのでは、と思いました😌
いろいろ皆さん事情もありますし、聞かれたら実は…って感じで伝えれば角も立たないかなぁと。
このご時世ですし、生まれてからの報告で問題ないと思います。
実際自分も職場と家族以外には生まれるまで伝えませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
やっぱりわざわざLINEまでしなくても…って感じですよね。
実はその中の一人にだけ、他の知人と共に来月会う予定があり、その時は恐らくお腹も出てるし言うことになると思います。
その人経由で他の3人が知った時、仲良かったのに他人経由から聞くって逆に角が立たないかなー…?って少し心配なのですが気にしすぎでしょうか?- 6月12日
-
ママリ
会う方には妊娠報告をして、『生まれるまで何があるか分からないし、心配だからまだ伝えないで欲しいな』と言うのはいかがでしょうか?
それでも伝わってしまっていても、コロナもあってちょっと神経質に考えてて😅報告遅くなってごめんね。と素直に言えばいいと思います!- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
確かに納得の理由ですね!
ありがとうございます。
そうしようと思います!- 6月12日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
実はこの中の一人だけ来月頭に会うので多分お腹出てきてるし言うと思うのですが、他のママ友さんから経由で聞いたりしたら、仲良いのに何でいってくれなかったのかなー?とは思われないでしょうか💦?