
教習所の託児所の先生がマスクを外していることや換気の状況について不安があります。匿名で相談する方法はありますか。
今度教習所に通うんですがそこの託児所の先生は
マスクをしていません。初めはしてたみたいなのですが
こどもたちが表情がわからなくなってしまうので
外させてもらってますが希望すればつけます!と言われて
距離が近くならと言ったんですがもともとつけてないのに距離が近くなるならつけるってつけてないのと同じですよね💦
換気のことも聞いたんですが数センチしか開けてなくて
換気も常にじゃなく、、、
これって匿名でお願いすることってできるんでしょうか💦
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
教習所なら教習所の受付を通してお願いしてみてはいかがですか?
もちろん、匿名という形で…と伝えれば受付の方は分かっても、託児の先生方に誰かというのは伝わらないと思います。

すず
教習所なら預けても何時間かですよね?
メインの保育でもないですし、表情わからなくてもいいので、マスクして欲しいです!!
私なら教習所とおして言います!
-
はじめてのままり🔰
そうですね!半日いる方はいるかもしれませんが💦
マスクしてない方が泣かないお子さんとかもいるのかもしれないですが嫌ですよね🤦🏻♀️💦電話で伝えますか?💦- 6月11日
-
すず
9時〜19時まで毎日!とかの保育園なら分からなくもないですが、そうでなければ1時預かりなので安全であればそれが一番です💦
そしたら透明なマスクとか、キャラクターのマスクとか、
世の中の保育さんはみんな工夫していると思います。
預ける時に「マスクお願いします🤗」とかは言えないですか?- 6月11日
-
はじめてのままり🔰
先生にマスクどうしますか?と聞かれて距離が近くなるならお願いしたいといったけどそれじゃ意味わからないよなと帰ってから思いました😅
あとはわたしが預ける前の子が託児室にいた場合マスクしてないのでそれでいきなりされても菌扱いするわけではないんですがもし菌を待ってたら撒き散らすことになってるから意味ないのかななんて思えてしまって💦💦- 6月11日
はじめてのままり🔰
最近手続きしたのでわかってるかなぁなんて💦💦
電話とかの方がいいですかね💦先生が一人しかいないし5畳ほどのお部屋なので狭いし換気して欲しいなと思ってしまって😅