
コメント

すず
私は基本的にジュエリーにしてます!
もらったものって捨てにくくないですか?
カバンとかにすると傷んでも捨てずらくて💦
ジュエリーならかさばらないし、普段そんなにつけなくても見て元気を貰えるので!
素材だけ錆びないのにして、ノーブランドとかでも買います!

h1r065
お金という微妙だからUNIQLOとかのギフト券とか。
趣味がゲームとかならゲーム欲しいですし。
いまは肩こりやらマッサージとか誰もしてくれないからマッサージ機とか欲しいですね。
あとベビーモニターとかこども寝てるのとか別のところからでもわかるとか。
-
はじめてのママリ🔰
ギフト券ですか。
そもそもあんまり買い物自体しない人なのでギフト券もらっても使わない気がします。
趣味ないんですよね。こういう時趣味あって欲しかったです😭
マッサージ機ほしいですけど、高いからマッサージ機欲しいとは言えないです…。
ベビーモニターはもういらないですね。赤ちゃんじゃなくなったというか産まれた時からずっと隣で寝てきたのと、昼間は保育園に行ってるので必要ないです。ベビーモニターって子供用品になりますね。
結局子供用のものしか思いつかないですよね。
あーどうしたらいいんだろ。- 6月11日
-
h1r065
ランチ連れて行ってとかお取り寄せグルメとか食べ物とか頼むとか。
- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
食べ物アリですね!!
お菓子好きなので美味しいお菓子の詰め合わせ探してみます!!- 6月12日

ゆめまま
私も何もいらないんで、子供のものが欲しいって言いました!
自分では高いなぁと思って買えないオモチャとかちょっとお高めな子供服とか買い物した後、好きなご飯屋さん連れてって貰って終わりです🥰
あと数時間自由な時間くれました💗ポケーっとウィンドウショッピングして終わりましたが🤣
-
はじめてのママリ🔰
家族から子供用品以外でと言われてしまって。
去年の誕生日は欲しいものなくて子供用品たっぷりお願いしたので、多分今年は自分用に誕プレ選んで欲しいんだと思います。
しょっピンクとか苦手なんですよね。基本インドアなので外嫌いなんですよ。人混みも無理ですし。
働いてる、娘は保育園通ってるので、私が仕事休みで娘が保育園の時は家でゴロゴロ、ぐーたらしてるから一人の時間もあるしと思って😭
ほんとなんもないんですよ。欲しいものが。あってもくそ高いから多分買えないし、そこまで高額なもの買ってもらいたくもないし。こっちも喜べないしで。
今年はいらないってはっきり言ってもいいですかね。
相手には申し訳ないけど…。- 6月11日
はじめてのママリ🔰
ジュエリーですか。
金属アレルギーなので見るのもダメ、つけるのもダメなんですよ。
見るだけで痒くなったりと重症です😭😭
指輪とか欲しいんですが、結婚指輪に婚約指輪 ペアリングとつけてるのでこれ以上つけると邪魔くさいし、子供が舐めたりとかしたら悪影響なので…。
使い捨てれるものがいいですね。例えば化粧品とか。
化粧品最初思いついたんですが、出産してからメイクしてないな。いらないなー使わないなーってことに気づいてやめました。