

ママリ
自分からおすわり出来る方が先だったよ!

ママリ
つかまり立ち出来る方が先だったよ!
ママリ
自分からおすわり出来る方が先だったよ!
ママリ
つかまり立ち出来る方が先だったよ!
「つかまり立ち」に関する質問
1歳1ヶ月、おもちゃの遊び方がわかっていません。発達障害か知的障害なんじゃないかと考えすぎてしまいます。 くるくるチャイムやぽっとん落とし、コップかさねなど遊び方がわかっていないみたいです。 絵本も読み聞かせ…
以前も質問しましたが、うまくいかなかったので教えてください。 3歳、2歳、0歳9ヶ月のお風呂の入れ方を教えてください 9ヶ月は伝い歩きします。 ・バウンサー抜け出し、頭から落ちる ・バスチェア抜け出し、頭から落ち…
生後9ヶ月(修正8ヶ月)の娘がいます🙇♀️ 娘はまだ1人でおすわりできません。。 長男はいつまでたってもおすわり出来ず、結局ひとり座り出来ないまま、ずり這い→つかまり立ち→ひとりたっち→歩くでした。発達が全体的に遅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント