
コメント

𝚗 ☁️
2ですかね🤔
もちろん子供がある程度大きくなるまでは見ていたいです

退会ユーザー
5です🙋♀️
暮らしていけないと働かなきゃならないので1もですが、本当働くのが嫌いなので✨

ままり
近いのは②ですね🙂
私としては働きたい気持ちはあるので、保育園入れたい気持ちはあったのですが…夫が意外にも保守的で幼稚園までは家で見ていてほしいというタイプ。
なので、収入的には決して余裕はないですが働かずにいます。自宅保育が辛く離れたい時も多々あり「やっぱり働いてれば良かった」と思うこともありますが、今となってはゆっくり子どもと過ごせる時間は有り難いなとも思います☺️

あさがお
4でした✨
2人とも幼稚園にあがったので、今はパートしてます😊

はじめてのママリ🔰
1と5ですね!経済的に困ってないのと、私が単純に労働が嫌いだからです😅

退会ユーザー
4ばんです🙆♀️

さくら
2です。
義母も義姉も専業主婦、
親族経営の会社勤めで見栄で妻には働かせたくないのかなと思います。夫より義両親が働かなくてもいいんじゃない?と言ってきます。しょーもない見栄ですよね🙄
子供出来るまでは抵抗して働いてましたが今は専業主婦です。下の子が幼稚園くらいになったらまた働きたいです。

退会ユーザー
①と④です😊
あとは収入ある分パパ激務でほぼいなので、働けないという理由もあります😂
著名
そうなんですね☺️
けどやっぱりそういう方は
旦那さんの収入がいいからこそではないのかな?
って勝手に思ってます(笑)
𝚗 ☁️
うちの旦那はなんかすこしズレているので2の理由は職場に出会いがあるから辞めてって言ってます😂