
子供がアデノウイルス感染かもしれず、解熱剤も残り1回。明日の朝まで熱が下がらなければ再受診が必要かどうか相談したいです。
子供が火曜日に発熱し下がりません。
水曜日に小児科を受診し、特に検査せずに風邪とのことで鼻薬と頓服薬で解熱剤を処方してもらいました。
木曜日に保育園から園でアデノウイルスがでたと連絡がありました。
小児科では2、 3日経っても熱が続くようならまた受診してと言われましたが、アデノウイルスが出たので今日のうちにまた受診した方がいいでしょうか?
解熱剤はあと一回分あり、明日の朝になっても熱が下がらなかったら受診するつもりでした。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

さくら
うちとよく似た感じです。
仮に検査でアデノと出ても薬は無いので、明日受診でいいかなと思います。
子供さんが坐薬をしてもグッタリしてたり、目線が怪しい、嘔吐とか別の症状がでる、などがあれば今日のうちに受診して、そうでなければおうちで様子見かなと思います。
さくら
ちなみにうちの保育園も昨日アデノでました💦でもうちの子は目ヤニ、高熱、喉の腫れですがアデノでは無かったです。血液検査で白血球の数や炎症反応がでるので、それでウイルス性(本人の免疫でやっつけるしかない)か、細菌性(重症化する可能性あり、抗生物質が効く)かが分かるので、もし心配なら小児科に電話して、血液検査をしてもらえないか聞いてみても良いのかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
丁寧な回答ありがとうございます😭
お子さんアデノでなくて良かったですね!
グッタリというか夜中高熱であまり寝れていないせいか朝ご飯食べたらまた寝てしまいました💦
いつもより食欲はないようですが、少なからず食べれていて水分もとれているので今日は様子見で大丈夫ですかね?
さくら
うちの子とほんと一緒です!昨晩はよく寝れなかったようで夜中もハァハァと言いながら布団にいましたがあまり寝れてないようです。朝に坐薬入れましたが平熱までは下がらず💦でも朝ごはんを食べた後はずっと寝ています。
うちは朝ごはんはスイカやバナナやトマトとかにしました😂お昼は鶏団子を入れたうどんにしようかと🤔あとアイスクリームも食べやすいかと思いコンビニでハーゲンダッツ買ってきました😂食欲がないならOS1などの塩分や糖分の入ったものも良さそうです!
そうですね、今日は様子見でゆっくりさせて、明日また受診でいいかなと思います✨
とりあえず今日は甘やかして食べれそうなものを食べさせてあげて寝かせてあげたら良いかと思います🤔
さくら
あれ、ちょっと待ってくださいね。笑
水曜受診されたなら今日金曜で2日経ってるし、火曜からの発熱なら4日目か、、🤔
まだ1歳だし細菌性だったら怖いので私だったら血液検査してもらいたいですね💦電話でしてもらえないか聞くことが可能なら電話してきいちゃいます💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
病院に電話して聞いてみます!