
コメント

なあ
本やサイトなんかあてにならないし子育てなんて十人十色なので一緒に生活しながら
これこうしてくれる?
これこうやってこうしてやってもらってもいい?
って教えてあげながらやっていくのが一番自分のやり方崩れなくていいし早いですよ!
うちも再婚で長男はわたしの連れ子です。
なので一つずつこんなこともか!ってところもとなりで寄り添って教えていきやってくれたらべた褒めして伸ばしました🤣
なあ
本やサイトなんかあてにならないし子育てなんて十人十色なので一緒に生活しながら
これこうしてくれる?
これこうやってこうしてやってもらってもいい?
って教えてあげながらやっていくのが一番自分のやり方崩れなくていいし早いですよ!
うちも再婚で長男はわたしの連れ子です。
なので一つずつこんなこともか!ってところもとなりで寄り添って教えていきやってくれたらべた褒めして伸ばしました🤣
「旦那」に関する質問
旦那の転職タイミングについて。 現在私は育休中です。来年4月復職予定です。 夫婦で同じ会社に勤めてます。 旦那が転職希望してます。今転職させるべきか、私が復職して落ち着いてから転職するべきか悩んでます。新しい…
女の勘ってあるんですね。旦那がキャバクラ行ってました。 昨夜旦那は飲み会と聞いていたので先に就寝。 朝起きてザワザワしました。 珍しくお風呂に入らずリビングで寝ていて、そのあと自室に篭りまた仮眠する旦那。 い…
人が苦手。。。 主婦歴が長くなり、人見知りも強くなりました。 人を信用する事が出来ないです。 もちろん、旦那に心は許してますが100%信用してるあと言うとそうでもないような… 人付き合いを避けるようになり、マイ…
家族・旦那人気の質問ランキング
ゆのママ
口で言って説明しても分からないようで‥
父親は実際にどういうふうにうごいてるとか動画とかで見れたらわかるのかなぁと思いまして💦
子供と同じ感じで教えるんですね!
褒めてのばすんですね!
なあ
口でいってもわからないですよ💦
一緒にやりながら
見せながら教えていくんです‥‥
やったことない未経験の仕事で
口で言われてその通りに動けますか? 一緒にやってもらいながら教えてもらった方がわかりやすいですよね?!
子育ては教科書通りにはいかないしその子の性格や考え方も様々なのでゆのママさんがお子さまに、接してるような感じ、やり方で一緒に教えながら見せながらやってもらいながら教えていくほうがご主人、子どものためでもあるかなと思います😁
子ども育てる前に
夫育てたほうが早いとわたしは考えるタイプなので褒めてほめちぎって自信持たせて夫を育ててます‼️
ゆのママ
わかりました!
つわりが酷くなる前に
頑張って教え込みたいと思います!
参考にします!ありがとうございました!