![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
イヤイヤママやらないで!僕がやる!ってなってるのでイヤイヤ期だと思います。
うちは出来なくて癇癪起こすことは有りませんが、何でも自分でやりたがるし、一度スイッチ入ったらもう凄まじいギャン泣きで触るのも怒られるので側で見守るしか出来なくなります😇
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
下の子の時は強烈で、いつも不機嫌、常に(どっかに)行きたい、やりたい、見たい、食べたい!でギャーギャー言ってました😅
起きた瞬間に何か気に入らなかったのか「ヤダー!!」って言ってたり💦
とにかく何でも気に入らない。
保健師さんに聞くと、イヤイヤ期ってイヤ!って言う時期ではなくて、自我が出てきて自分はお母さんとは違うんだ!自分でやる!って時期だから勘違いしないでね💦言われた事があり、
ぴかさんの納豆の例はまさにイヤイヤ期だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですね😭!
イヤ!って口にはしないからイヤイヤ期じゃないと思ってました(笑)
もう完全にイヤイヤ期です🤦🏻♀️
もうなんでもかんでも自分でやりたがって本当に大変ですよね…- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次男が今そんな感じです。
イヤイヤ期ですね😅
長男は断末魔のように3時間癇癪起こして泣き喚き続けることがザラにありました。
-
はじめてのママリ🔰
これイヤイヤ期なんですね🥺
ついにきたかあって感じです…
なるべくやらせてあげた方がいいんですかね😭
長男くんは気に入らないとそんな感じでしたか?- 6月11日
-
退会ユーザー
なるべくやらせてあげた方がいいかもしれませんが
危ないことやいけないことだとやめさせないといけないから大変ですよね💦💦
長男も序盤で機嫌が取れたらまだマシ、
スイッチが完全に入ってしまうと何してもダメでした😭- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
お箸とかって目に刺さるかもだしやらせたくなくて😥
本当大変ですよね…だめな対応ばかりしてしまってます😣- 6月11日
はじめてのママリ🔰
どこからイヤイヤ期なのかあんまりわからないですよね😥
あ、わたしがお米研ごうとするとすごい勢いで走ってきてまだそこまでは喋れないけど「僕がやる!」と言わんばかりにこっちにきます。
自分がやる!っていうのはイヤイヤ期なんですね🙄
ほんとなんでも自分でやりたがりますよね…
ママリ
お米研ぎたがって飛んでくるのかわいい🥰
これから発語が増えてきたら、拙い喋りで一生懸命主張してくるのが可愛いですよ☺️大変ですが笑
極力やらせてあげたいけど、そんなに気持ちの余裕も時間の余裕もないので手を出して怒られます😂
じゃあ、最初に○○(娘)がしてね!そのあとお母さんしたいなー。じゅんばんばんね!と言ったらさせてくれる事もたまーにありますが、ほとんど「お母さんしない!○○だけ!!😭」でギャン泣きです😟
はじめてのママリ🔰
昨日は一緒にやらせてあげたんですが研ぐというよりお米がいろんなところ飛んでいってしまいもったいなさすぎて一緒にやりました😂
極力やらせてあげた方がいいんですよね…?
心に余裕がないこと多いのでだめな対応ばかりしちゃってます💦
ママリ
私は妊娠中でさらに余裕がないのもありますが、、
自分の中でやらせても良い事とやらせない事を分けといて、ダメな事は「これはお母さんがするからね」と毎回言い聞かせてます😂