![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さらさら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらさら
遺伝的な要因が大きいと先生に教えてもらったことがあります😊
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
・妊娠糖尿病
・妊娠前から糖尿病の持病がある
・過期妊娠
・出産が5回目以上である
・以前に巨大児を出産したことがある
・お母さんが巨大児で生まれた
・妊娠中の母親の体重が増加
・巨大児となる先天的な病気がある
が原因と考えられているそうです!
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
お母さんが妊娠糖尿病だとなりやすいとは聞いた事があります🤔
ただ、遺伝的な要因も大きいとおもいますよ
![✳︎ママリ✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎ママリ✳︎
関係無いと思います!
私自身身長153センチで上の子を2800g、下の子を3700gで出産しました。
たしかに下の子の時は切迫になり安静にはしてましたが
出産時に胎盤がかなり分厚く大きかったらしく先生が栄養がかなり行き届いたんだね!って言われました☺️
違いと言えば、上の子の時、葉酸は妊娠に気付いてから飲み始めましたが下の子は妊活してたので妊娠する前に葉酸を飲んでました!
![ちゃり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃり
動く動かないは関係ないかと!そんな事言ったら絶対安静の方は皆巨大児産んでる!笑
私の友達も4000g超の子を産んでましたが、2歳になるその子はとても元気で健康に育ってました!確かに他の同年齢の子と比べると大きいかもしれませんが、それも長所で将来はモデルかもよ!?とか楽しくその子の将来の話をしてました🥰
![Sky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sky
動かないとか関係ないと思います^ - ^
私も4078gで出産しました。
うちは旦那も私も高身長なので大きくなるかなとは思ってました。
私の姉も妹も身長は高く4000g越えで出産してます。
コメント