![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
将来の資格取得について悩んでいます。現在の資格は介護福祉士と社会福祉主事。社会福祉士に挑戦中ですが、子育て中で時間が取れず、他の資格も考えています。将来働く際に役立つ資格や有利な資格について相談したいです。
将来が不安なので、今のうちに資格の勉強をしたいなと思っています!
現在介護福祉士の資格と社会福祉主事の資格を持っていて、社会福祉士の受験資格がありますが2回チャレンジして落ちてしまってます😅
社会福祉士の勉強はしたいのですが、なかなか子育てしながらだと時間が取れず、、
お料理系の資格とか興味あるのでそっちを先に取ろうかな?とか悩んでいるのですが、、
おいおいもし自分が家計のために働くぞ!と思った時はどのような資格が役に立つと思いますか??
今悩んでいるのは、社会福祉士、腸活アドバイザー、食生活アドバイザーです。
この他にもこの資格は有利だよ!とか、働きやすいよ!とかいう資格があれば教えて欲しいです❣️🙇♀️❣️
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
通関士っていまはどうなのでしょう?
少し前はお給料よかったようですが、取るのも難しいようですが。医療事務はもう時給安いんですよね。
![みとね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みとね
私も同じで去年久々に社会福祉士受験しました😊
あとちょっとだったので悔しくて今年受けます😂
ケアマネなどは受けられましたか?☺
-
ママリ
私受けたのも子供が産まれる前で😅💦
お仕事が福祉系なんですか?☺️
社会福祉士の資格あれば何かと有利ですかね?
ケアマネは受けたことないです💦難しいとだけ聞いて😅- 6月11日
-
みとね
福祉系です😊
介護士で働いてます😄
社会福祉士なら、病院や施設、児相ど色々な場所で活躍が出来ますし、就職するならあると転職しやすいかなぁと!
確かに難しいかもしれません😅💦- 6月11日
-
ママリ
働かれてるんですね😊❣️
私は妊娠の時にしんどくてやめてしまい😅それから専業です💦
確かにそうですよね🤔3人お子さんがいて、いつお勉強されてるんですか?🥺🥺
あとケアマネって実務5年とかいるんでしたっけ?💦
私4年くらいしか働いてなくて💦- 6月11日
-
みとね
そうなんですね😊
去年産後だったので8月くらいから、夜寝かしつけが終わった後に20分から1時間など集中力が続く時間に勉強してました☺
1月は試験までとりあえず毎日1時間は確保してしてました😄
ケアマネは5年実務がいるので、1年実務を積んでから受験ですかね😊- 6月11日
-
ママリ
すごいです🥺本当に尊敬します🥺👏
私も頑張ります😭💪✨✨
そうですよね✨
じゃあまずは社福かなって感じですね💪
ありがとうございます🥰- 6月11日
-
みとね
お互い頑張りましょうね😊✨
- 6月11日
ママリ
通関士、、!?調べてみます!
ありがとうございます😊❣️