
旦那が家事を手伝うことで困っています。私が息子を見てほしい時に掃除を始めたり、私のやり方と違うのでやり直すことになります。どうしたら理解してもらえるでしょうか。
旦那が家事を手伝おうとしてくるのが迷惑なんですけど、同じような方いますか?😅
例えば私が洗濯物を干してるときに息子を見てて欲しいのに、機嫌いいから大丈夫だと思ったと息子から離れ掃除機かけ始めたりします😣
私だけが家事しているのを申し訳なく思って自分もやらなきゃ!って思ってるだけだと言ってましたが、私は平日ずっと息子と一緒で休みの日は家事したいから家事するより息子見てくれてる方が嬉しいと伝えてるのにです😩
掃除してくれようとしても私のやり方と違うし中途半端なので、結局私がやり直すことになります。笑
どうしたら解ってくれますかね😢
- ママリ(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

am
コメント失礼します。
洗濯物干すから、子供見ててね等、都度ご主人に言うしかないと思います💦

ゆいx
私は家事はいいから子供の相手してやんなよ😅ってストレートに言ってました🤣💦
回りくどいと男性ってなかなか理解してくれないですよ😂
-
ママリ
私もけっこうきつめに言ってるんですよね😅
見ててって言ったよね?息子の相手するのそんなに嫌?とか言ってるんですけど、また同じことの繰り返しです😵- 6月10日

mama
うちもそうです💦
旦那のやり方が汚い、気に食わないわけではないんですが「お願いだから子ども見ててー」ってなります😱
子ども見ててね!!私は○○するからね!って言ってあるのに一緒に掃除し始めたり、、
なので私は「じゃあ掃除あなたにお願いするから私子ども見てるねー」って丸投げします(笑)
ママリ
都度言ってもダメなんですよ😵
am
ひたすら繰り返して言い続けるしかないですね…💦
男の人って察する力がないので今奥さんが家事やってるから子供を見てなきゃ!みたいなのが分からないんだと思います…。