
管理者から日曜日に出勤してほしいと言われたが、休みを守りたい女性。代わりにパートが出勤していることを職員会議で指摘された。
現在小規模多機能で介護をしてます。
25歳正社員。夜勤月5回
遅出、早出、フルタイムで働く条件で
日、祝休みをいただきました。
が、
日曜日一回でも出勤してもらわないと困る
と管理者に言われました。
これは私が折れるべきなのでしょうか。
働かせてもらってる側ですが、
きちんと条件は守っていますし
毎度毎度申し訳ないと思いつつ、
日、祝の休みの時は夜勤明けの休みをもらってます。
(夜勤は22時〜7時の8時間夜勤です)
あなたが休んでるとき、代わりに〇〇さん(パート)が
出てくれてるんですよ?
って職員会議のときにみんなの前で言われました。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳)

ゆず
私も介護職です。
面接の時にその条件で採用されたんですよね?
だったら折れなくていいと思います。
日曜日1回でも出勤出来て、職場に協力したいとかなら協力してもいいと思いますが🤔
無理なのをなんとかして出勤するとかならしなくてもいいと思います😣

ひまわり
その条件で働いているなら折れなくていいと思います💦
みんなの前でってそれ非常識すぎます😥💦
コメント