
コメント

退会ユーザー
建売ですよね?
建売でしたらまず契約前に値段交渉しないと無理ですよ😂😂
印鑑押す前でも契約した時点で無理です

ほのち
契約金を支払ったら仮契約と同じ状態になると思います。
仮契約は有効性を持つので、タイミングとしては遅いかなと思います🤔
契約書に契約金なども記載しているはずですし、契約金が変わると契約書は作り直しですぐには出来ません。各所承認が要るはずです🤔
退会ユーザー
建売ですよね?
建売でしたらまず契約前に値段交渉しないと無理ですよ😂😂
印鑑押す前でも契約した時点で無理です
ほのち
契約金を支払ったら仮契約と同じ状態になると思います。
仮契約は有効性を持つので、タイミングとしては遅いかなと思います🤔
契約書に契約金なども記載しているはずですし、契約金が変わると契約書は作り直しですぐには出来ません。各所承認が要るはずです🤔
「住まい」に関する質問
批判なしで、お願いします。 子供が幼稚園に入るまでは私の希望で専業主婦してました。 (当時子供手当なども使いながら生活していて貯金は30万とかしかなかったです)本当、その日暮らし状態。 子供が入園して私も扶養…
注文住宅建てた方で、バルコニーを熱望して作った方、、作ってよかったですか?! 小さな子供が3人いて散歩に行くのも大変だったりするので、10年だけでもバルコニー最高!という暮らしができたら諸々のデメリットはペイ…
登校班ってあったほうが良いと思いますか? なくても良いと思いますか? 訳あって、近隣の小学校2つで悩んでいます。 どちらも遠いので距離は仕方なしなのですが 登校班ある方は道が狭い、危険だなぁと思う箇所がある。…
住まい人気の質問ランキング
りかにゃ
建売ではありません。
退会ユーザー
うちは契約金前に値段交渉しましたよ?なのでもしかしたら遅いかもですね!