
妊娠5週目でつわりや微熱があり、同僚に心配をかけたくないが、コロナ禍で報告のタイミングが迷っています。同僚に現状を伝えて安心させたいと思っています。
同僚への職場へ報告のタイミングに迷ってます。
今妊娠5周目です。
昨日病院へ行き、内膜があつくなってきているから6週、7週あたりにまた来てください。と、言われました。
ただすでにつわりや微熱、下痢気味であったり、同僚に迷惑をかけております。心拍が確認できるまではがまんしようと思ってるんですが、このコロナ禍で微熱がある。とか、気持ち悪いが通用しづらい世の中です。
職場内はフレンドリーです。
現状をお伝えしとくべきでしょうか?
同僚にも変に不安をあおるより伝えた方がこのコロナ禍で安心するのではないか。と思っているのですがどうでしょうか?
- タピオカ
コメント

はじめてのママリ
最悪の場合になっても自分が伝える時に辛くなければ伝えます☺️(辛いのは当たり前ですがある程度冷静に報告できるなら)

ママリさんさん
近しい関係で、仕事に影響が出ているなら伝えてもいいと思いますよ。
報告のタイミングとしては早すぎではありますが、私は(縁起でもないですが)もしダメだったときにもどっちにしても知られることになるよなと思い、「まだ心拍も確認できてなくてどうなるか分からないですが、何かとご迷惑おかけすると思います」って伝えました😊
-
タピオカ
その伝え方いいですね😊
参考になります🤔
自分の身体は自分で守らないといけないですしね。
実際すでに迷惑かけてますし、変に気持ち悪いとか熱があるとお伝えしてもコロナ?って疑われるのであれば現状を伝えたほうがいいかもしれないですね。- 6月10日

はじめてのママリ
私は飲食店で働いていて吐きづわりです。
結構な頻度でトイレに行ってます😭
妊活してたのを1番仲のいい人にだけ伝えてたので胎嚢確認した時点でその人には言いました。
心拍確認できたとき、もう1人同僚に言いました。
でもまだトップである店長には伝えてません😂
2人は知ってくれてるので、うまくフォローしてくれてます!
-
タピオカ
飲食店でのお仕事辛いですね😭
ほんとに近い仲間にお伝えできて心強いですね☺️
ほんとに参考になります。
つわり、先が見えなくてお辛いでしょうがどうかご無理なさらないでください。
一緒に頑張りましょう🙌
ありがとうございました☺️- 6月10日
タピオカ
参考になりました。
ありがとうございます。
最悪の場合もありますからね。
もう少し検討してみます。
ありがとうございます。