※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
妊活

人工授精で濃縮後の精子を注入することが一般的ですが、数値を測らないこともあるようです。注入方法や費用について不明点があり、ご存知の方がいらっしゃるか心配しています。

人工授精って普通濃縮後の精子を注入しますよね?
濃縮後の数値を聞いたけど測ってないと言われたんですがそんなことありますか?

0.2mlを子宮に注入、残りは膣内へ注入でした
費用は1万円ほどで、前に別の病院でしたときは2万2千円とかだったので不思議に思って><
先生にはっきり聞かなかったのが悪かったのですが、ご存知の方いらっしゃいますかね😥

コメント

ママリ

私が行っていたクリニックでは人工授精は濃縮したもので、毎回モニターで抽出前と後の比較を説明しながら見せてくれましたよー!
濃度や運動率が記載されたプリントもくれました。

はじめてのママリ🔰

毎回濃縮したものです!
結果の紙毎回もらってました!
まえ、質問された方で,1万円くらいで人工授精した方いました!
その方も濃縮してないものって言ってた気がします!🤔

数値が良ければそのままなのかな??
我が家はめっちゃ悪かったので…毎回ギリギリでした😂

はじめてのママリ

私の通ってたところも濃縮前と濃縮後の比較して教えてくれました😭

てか、濃縮して一万ってめっちゃお安い👏そこは羨ましいです☺️✨

ちなみに濃縮しないところもあると思いますが、しっかり濃縮してるか確認してますか?💦

婦人科でした時は濃縮なしで1.5万、不妊専門でしたときは濃縮ありで2.3万でした!

  • おはな

    おはな

    多分濃縮してないかもです😔
    30分以上待たされたのはなんだったのか、、

    • 6月10日