
コメント

Ako*
ゲージ置いてないです!
トイレとお水だけです😊昔は一緒に寝てましたが、子供が産まれてからは別にしてて、ちゃんと自分の寝床で寝てますしだいたいそこにいてます😊

はじめてのママリ🔰
1階2階に1つずつ
ケージ置いてます!

はじめてのママリ🔰
リビングにケージ置いてます!
普段家にいてもケージで寝かせてます!
ケージで寝てるときの方が熟睡してるので、ワンちゃんからすると安心してるんだと思います!
放し飼いでも寝ますが、
仰向けになったりせず、何度も寝床を変えてるので、落ち着かないのかな?と思ってます!
今はお出かけしないかもしれないですが、これから出かけれる日が来ることを考えたらケージかな…と思います🥺!!

星
リビングに、置いてます。
寝る時は寝室です。
ゲージにはトイレ水が置いてあります。
妊娠前にパートしてた時から
留守番はゲージだったので
今でも留守番の時はゲージです。
娘連れて子育て広場とか、買い物行く時はゲージでお利口に留守番してます。
-
星
ちなみに、実家犬2匹いますが
ゲージはないです。
撤去しました!
留守番もお利口にひたすらソファーか寝室で寝てるので
部屋の片隅にトイレとお水置いてあります。- 6月10日

うさぎ🔰
ワンちゃんがケージをどう認識してるかにもよりますよね。
トイレとして認識してたら、急に変えるとトイレが無くなったと粗相が多くなる子もいます。
ゲージ=お留守番する場所と認識してるのなら変えてもさほど変わらないと思います。
うちは少しずつ慣らして、最終的にトイレトレーをトイレと認識させてからケージは無くして、トイレトレーとお水だけにしました。
実家のワンコは老犬になってから急にゲージ=トイレを無くしたので粗相が増え覚えるまで半年ちょいかかりました。
ままり
コメントありがとうございます😊
自分の寝床でちゃんと寝てくれるのは
すごいお利口さんですね🥰
Ako*
大人しくてお利口さんです😂💕✨義実家もやんちゃなわんちゃんですがゲージつかってないですよ😊