※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で息子の発達検査を勧められたが、結果は問題なし。園長と担任の意見に違いあり、混乱中。幼稚園を変えるべきか悩んでいる。

我が家が今息子に通わせている幼稚園のことをどう思うか率直な意見を聞かせてください。

今年から週1で幼稚園に通い始めました。少しお金はかかるけど待機児童の多い地域で4歳からだと入れないと聞いて頑張りました。来年からは毎日になります。
しかし、数回目の登園日の帰りに突然発達検査をしてはどうかと言われました。
しかも担任の先生ではなく園長先生からです。
確かに言葉が少し遅れてるなと思うところがあったのですがそこまで気になるほどじゃないし理由が分からず混乱して頭が真っ白になりました。
聞いたところ、入園式の時から落ち着きがないと思って気にかけていた、そこから毎日1時間くらいではあるけれど見ていたらやはり落ち着きがなく聞き分けがないところが気になる。と言われました。
とにかく、私は気になってすぐ色々なところに電話して発達検査の予約を入れ発達検査に行きました。 
結果は白で確かに言葉は遅いけれど男の子だしこのくらいなら大丈夫。とにかく、確実に発達の遅れがあるとは思えないし、正直なところこの歳だから分からないんだよね。少なくとも後1年くらい様子を見てそれでも気になったらまた来たら良いんじゃないかな?と言われました。

それでも心配性な私は義母が働いている障害者施設の方に時間をもらって再度発達検査や相談を聞いてもらいました。しかし、そこでもやはり白。
この歳のこんな理由で発達を疑うなんてどんだけ現場での実績がないのかが分かる。本やネットの情報だけで動いてる頭でっかちなんだろうね。と言われました。

この結果を聞いた旦那は幼稚園側に激突というか結果を聞く前から1ヶ月も経ってないのに何が分かるんだ!と怒っていたのですが結果を聞いて余計に怒ってしまいこんな幼稚園やめさせろ!と言ってきました。
しかし、本当に激戦区な地域どんなに勤務時間が多くても1人っ子だと加点も少なくボーダーラインスレスレ。
だからみんな行列に並んででも幼稚園に入れてる。私もその1人で今の幼稚園に入れるまでの努力が消えること、また1から幼稚園を探す労力を考えると旦那のように感情的には決められず、とりあえず園長ではなく担任の先生に相談の連絡をしました。
今回の検査結果と疑われたことに関しての不快感などを伝え検査を促すほど異常だったのかを聞いてみたら、まず今回検査を促すよう言っていたのは園長だけだったこと、担任はまだ様子見でも良いと思っていたものの早く分かって悪いことはないとの考えで園長を通して説明があったこと、他にも結果がどんなものであったとしても幼稚園に通ってもらえるしもし何かあった時こんな関わり方をすれば良いなどの参考になる方法があるなら実践していけると思ったからだった私たちはお母さんと息子くんがより良く過ごせるためにいると思っています。だからこそ園では息子くんに過ごしやすい場でありたいと思っているんです。とすごく丁寧に説明してもらいました。

園長先生からの言葉には圧がありましたが担任の先生からの言葉には圧がなく本当に息子のことを考えてくれてたんだなという気持ちが分かり無理に幼稚園を変える必要はないのでは?と思い直しました。

幼稚園側の先生はこちらに都合の良い言葉を並べて言ったのかもしれませんがキャンセル待ちが大量にいて後任には困らない中息子のことを考えてくれているような発言が少し嬉しかったんです…

目を通してくださった方は最後まで見た上でどう思いますか?やはり幼稚園を変えるべきですか?
確かに園長には問題があるように思ったものの担任には問題があるように思えなかったのが事実で私は落差に混乱しています。どっちの選択が1番なのか…。
参考にしたいので意見を聞かせてください。

コメント

あやん

私なら変えないです😊

早く見つかった方が対処しやすいのも確かだし、それだけ子供のことしっかり見てるのかな?と思いました。適当なところはうんうんこれくらい大丈夫だよ!って流されると思うので💦

まだまだ小さいしこれから集団生活に慣れて沢山の経験する事で言葉が出たり発達促したりもあるとプラスに捉えます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり変えないですよね!

    確かに子供のことをしっかり見てくれているとも取れますしこれからも何かあったら気づいてくれそうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 6月10日
ママリ

モヤモヤが残るなら私だったら辞めちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私よりは旦那がモヤモヤしてるみたいで…。
    担任と話してないからかもしれませんが確かに何か疑心を残したままは嫌ですよね。

    • 6月10日
豆

私なら変えません。

どんなに言葉を変えても、園長先生に、お宅のお子さん発達障害じゃない?と言われたようなものです。これを不愉快に思う気持ちはよく分かります。

ただ、園長先生ももしこれまでに保育した経験のない、発達障害児を受け入れるなら、それに合わせて考えなければならないことがあるので、そちらが先行していきなり検査の打診になったのではないかなと思います。

ちょっと飛躍しているような気もしますが、より良い支援を考えた結果なのではないかなと感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    特に旦那は溺愛していて、しかも登園3回目くらいで言われたので何が分かるんだ!と思っちゃったみたいです。

    確かに、これからの方針のため早くから言ってくれたのかもしれませんね!
    私も辞めるのは飛躍してるのではと思っていたのでもう少し冷静になってもらえるよう言ってみます。
    ありがとうございます!

    • 6月10日
  • 豆

    実は、長男が自閉症です。
    うちの場合は認可保育園で、入園前から発達障害を理解したうえで受け入れのお誘いを受けました。その園では前例はありませんでした。

    加配ももちろんそうですが、ぱっと思いつくだけでも、2.3ヶ月に一度園長と担任の先生と面談の時間を1時間ほどとって、保育園での日々の活動の様子や課題と目標。家庭での様子や他の施設での取り組み等を報告しあったり、運動会等のイベントに参加しやすいようにさまざまな支援を一緒に考える機会があります。

    それとは別に保育園から市の福祉課に申請をして保育園を見学してもらい、担当の臨床心理士さんから教室のレイアウト、対象児童への対応の仕方などアドバイスをもらっているようです。

    きっと私が知らない事務的なこともいろいろあるのかなと…

    発達障害って初めて聞くと絶望しますけど、定型児と同じ普通の子供です。

    検査して定型児だと分かって安心したのだから、退園してまた幼稚園探しなんて、逆にお母さんのメンタルが心配です💦

    私も次男(定型)の保活かなり苦労したので……あれすごく焦りますよね💔

    • 6月10日
あーか

私立幼稚園ですかね…??
私立だと加配の問題から、ある程度独自で受け入れるボーダーラインみたいなのを持ってたりします。
ちょっとでもグレーっぽいと受け入れないってところも今は少なくないです…
早くから見つけるのも大事なことではあるので、必ずしも園長先生が知識無さすぎる!!酷い!!とは私は思いませんので、それだけ気にかけて見てくれたってことでもあるのかな?!と、辞めるまでは私は思わないです。
でもご両親が不信感抱いたまま通わせるのは辛いと思うので、話し合って転園するのもありかなとは思います。
幼稚園は義務教育では無いですし💦
子供の発達障害とかって専門家でも意見が割れることもあるので、見る先生によって意見が別れるっていうのも珍しいことでは無いと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立幼稚園です!
    受け入れないとか受け入れるとかではなかったみたいで、逆に障害があっても通わせて良いみたいです。

    確かに子供のことをよく見てくれていると取ることもできますよね!

    意見分かれるんですか⁉︎
    じゃあもう少し何箇所か回ってみたほうがいいですかね?

    • 6月10日
  • あーか

    あーか

    障害があってもokということは、よりお子さんに合った指導方法を見つけるためにってことだと思います💡
    一人一人に合わせるように目を配ってるって感じられます😊

    既に色々回られてますし、ひとまず様子見で大丈夫だと思います!!
    2歳くらいの時は何も無かったけど、3~4歳になって目立つようになって診断出たって子供もいました💡
    まだまだ個人差も大きい時期ですし、集団生活で落ち着いたり、追いついたりする子も多いです!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

少しでも発達遅れている子は
入園させなたくない、従いやすい手が掛からないお利口タイプのみ預かりたいって感じの園だと思うので

私なら入れないです🤣

担任がいくら熱心でも
子供の卒園まで
その先生が働いている保証は無いし
園長がその考えで
しかも担任の意見を聞かず
自ら保護者に意見を言ってくるタイプなら入園後も
ずっと何かある度に
言ってくると思いますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園させたくないとかではないみたいで逆に障害があってもかよって良いよって感じみたいです。

    確かに理解ある先生が担任であり続けるわけありませんよね😨

    園長が口出ししてくる件は心理士さんにも言われました…
    やっぱり言ってきますかね?

    • 6月10日
まろん

私なら辞めないかなーと思いました!
発達が少し遅れていたことは事実ですし、一度検査してなんともなくてまだ疑われて言われたのなら考えちゃいますが、「一度検査をしてみたら」と言われたことに対してはなんとも思わないなぁと思ったからです。
はじめてのママリさんや旦那さんは発達障害のレッテルを貼られた?ことが気に障ったのでしょうか?
私はもしそういうのがあるなら早くわかって、はやく療育してあげたいと思うタイプです。
なんともなければそれでいいし、もしそういう片鱗があり対応でうまくいくことがあるのなら、知りたいと思うからです。
お2人の怒りの本質はどこにあるのか、旦那様とお話になられてもいいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりやめないですよね!

    私たちが気になったのは先生が遅れていると思った部分と私たちが遅れていると思っていた部分が全然違うかったことです。
    しかも園長に限っては他の保護者さんがいる場でうちの息子が検査する前から発達障害確実かのような発言とお母さんは若いから分からないだろうけどと言う私のことも貶すような発言をしてきたから私は不快感を覚えました。

    私は弟が自閉症でずっと見てきたので環境次第で良くも悪くもなることを知ってたので息子に何かあるなら直ちに治療や療育につなげるのを悪だとは思っていませんし気にも障りません。
    ただ、伝え方、言葉の選び方があったのではないかと思っています。
    あくまでも私はです。旦那はなんで怒ってるのか分かりません😂

    • 6月10日
  • まろん

    まろん

    なるほど!
    園長のその態度だと考えちゃうかもしれないです💦
    ちょっと配慮が足らなすぎかと…

    今から他を探してみて入れそうな園があるなら他を探してみてもいいかもしれないです😖
    今の園は継続しつつ他のところも探してみるとか…でも、激戦区だったらなかなか違う園も難しいですよね😭

    • 6月10日
prn

私なら変えないですね!
息子も落ち着きがない、話が聞けないと保育園で指摘されたことがあります。うちは役所に幼児相談があって予約してそこで相談しました。発達は特に問題ない、多少偏りがあるとしたら耳からの情報処理より目からの情報処理の方が入るから話を聞いていても何か気になるものを見つけたらそっちが気になり話が聞けないのかもねと言われました。声かけの仕方やこんなふうに話したら?とかアドバイスもらって保育園でも対応してくれています。やはり今後も集団生活は続きますし早めに気づいたりその子その子に合った話しかけ方があればその方がいいと思うし指摘されることって悪いことじゃないと思います、それだけ見てくれてるってことかなと…やはり1人だけ上手く話が聞けない、ついていけないとかなると苦しいのは子供ですし…
園長先生の言い方は説明が少し足りないなとは思いますが担任の先生がそのような考えなのはわかってるでしょうし。急いで変えないと悪影響とか嫌な感じの園には全く思えません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり変えないですよね!

    指摘された理由が同じような感じです。
    幼児相談ができるところがあるんですね!知りませんでした!
    確かにうちの子も耳より目の方が情報が入ってる気がします。
    やっぱり今早急に変えるべき!って感じじゃないですよね🤔
    旦那さんとまた話してみます!
    ありがとうございます!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

私なら変えません☺️

パッと見だけで障害を疑われたなら気に障るのもわかりますが、毎日気にかけて観察してくれたことはいいことじゃないですか?
検査をして白だったから旦那さんも怒っているのかもしれませんが、これで診断がついたりグレーだっていわれてたら早めに先生に気づいてもらってよかったってことになったと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ

私なら変えずに通います!
うちも今月から週一で幼稚園に預ける予定です。
園長に発達検査を促されたら私もすぐ受けますし、結果白だったとしても腹も立たないし結果を報告してこれからもよろしくお願いします、って言いますかね。
家族が障がいがある子の施設で働いてるので、発達に遅れがあるなら早く分かって出来ることがあるなら早くから取り組みたいと子どもができる前から思っています。

さくら

はじめまして!

発達障害の娘を育てているものです😊

意外と発達に問題があるよとか気になるよって言ってくれる?言ってくる?人ってかなり珍しいと今までの経験上感じています💦

だって正直言わなければ穏便にすむことですから😅

っということは園長先生なりに何か感じることがあったのかも?とは思いますし、人間間違えることありますからね💦

私ならもう一度園長先生とお話してみて何故そう見えたのかなど詳しく聞いちゃいますね!

担任の先生はいい先生とのことですが、他の先生はどうですか?😊

園長先生が子供たちを担任するわけではないので他の先生も含めていい先生が多いならそのままにするかなと私なら思います♪

あと1つこれはかなり不愉快な内容となるかもしれないことをお許しください。
まだ2才では発達障害があるかという診断は難しいと思います。
そして分かりにくい子もいるとご理解ください。
っというのも娘が発達障害だとお話しましたが、言わなければ分かりません💦
幼稚園で困ったこともありませんでしたし、なんなら病院2ヶ所から問題ないと言われたことさえあります😅
それだけ見る人や経験や医師の方向性で診断が変わることもあると知っておいてもいいかもしれないです😊

I&S&K

その通りに発達障害を疑ったんじゃなく、早めに対策をした方がと考えたんだと思いますよ!
なので辞めなくてもいいと思います。今の時代情報も沢山ですし、発達障害に対しての考え方も昔とは全然違います。今は10人に1人は発達障害やグレーの子はいるので、当たり前だし診断まではいかなくても集団においでの苦手がある子は結構療育を勧められて通ってます。

考え方としては塾も同じじゃないですかね、昔は勉強が出来なくて塾に通ったりしてる子沢山いましたが、今は予防としてプラスアルファーで考えてるご家庭も多いと感じますよ。

昔と今の考え方って全然違いますし、昔は得意があれば良しとされたけど今は社会においてオールマイティーを求められることが増え昔よりも大変な時代みたいです。

その考え方の移行についていけないのは仕方ないとして、不機嫌にならなくても日女茶飯事な事として捉えていけばいいと思いますよ!

先生能力とか園の能力はこの先次第なので、今後の様子見も含めて先生との連携はしっかり取っておくとより濃い園生活を遅れるんじゃないでしょうか。

ちなみに昔の考え方で落ち着きないのは親の躾だという考えの園よりは、全然親身になってる園だと私は印象を受けましたよ😊

園長や担任もですが、本当に当たり外れはどの園でもあるので担任が良い方でしたらもう少し先生の様子を見てもいいんじゃないでしょうか?

はじめてママリ🔰

私も今年2歳4ヶ月から週2で通っていた園で2ヶ月後に園長から凄い口調で同じ事を言われました。その後どうされましたか?私は口調が酷かったので直ぐにこちらから退園して新しい園を探していますが不安で毎日眠れません