※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

6時 起床7時半 離乳食8時 寝ぐずり開始11時 …

6時 起床
7時半 離乳食
8時 寝ぐずり開始
11時 ねんね
12時前 起床、離乳食
離乳食後 グズグズ開始
15時半 ねんね
16時前 起床、グズグズ
17時半 離乳食、入浴
18時過ぎ 寝室、寝ぐずり開始
19時半 就寝

4時 起床
5時 ねんね
6時 起床
7時半 離乳食
〜現在 グズグズ

オムツ、授乳、気温、抱っこ、おもちゃ
出来ることは何でもしてるけどグズグズ。
抱っこしたらのけぞる。
でも離れたらヒートアップ。
しんどい。旦那に連絡しても興味なしやし
母に電話したら どうしてほしいん?って言われて
無理すぎて電話切ったし。
ワンオペしんどい。うちの子が泣きすぎるん?
一日中ギャン泣き。なんで?

夜寝てくれるやんっていうのも分かる。
でも寝かしつけ1時間以上かかるし
抱っこ拒否の置かれるの嫌で髪の毛ひっぱられ
上に乗られ、この子が満足するまで暴れてから
寝るのを見届けるのもしんどい。

9ヶ月で体力もついて、活動時間長くなるっていうのは分かる。
別にねえへんのやったらねえへんでいいねん。
ずーっと泣くやん。何が気にくわんの?
機嫌良く遊んでくれてるならそれでいいのに。
何やってもずっと泣く。気狂いそう。
母親やめたほうがいい?
友達にも何でそんな泣き止まへんの?って言われるし
旦那には癇癪えぐすぎやろとか言われるし。
ずっと一人でやってきてるのに酷すぎる。

もう疲れた。ごめんなさい。

コメント

らるらりら

おつかれさまです😭😭
めちゃくちゃしんどいスケジュールですね💦
「これをしてる時は機嫌いい」って
ものがない感じですか…?
お散歩か、ベランダに出てみるとか
もうされてますよね😭
ご主人もう少し寄り添って欲しいですね…

ちくわぶおじ

毎日お疲れ様です!

周りから協力や理解が得られないのは辛いですよね…
はたから見る以上に、一日中ずーっと子育てするのは体力がいりますし、泣かれてしまうとこちらが泣きたいよ!ってなりますよね…

すごく理想的な生活をさせてあげていて、すごいと思います!食べたい時に離乳食を準備して、眠たくなったら寝かしつけて…毎日本当に大変ですよね。
なかなか難しいかもですが、抜けるところは手を抜いて、ご自身の体や心も大切にしてください😢

ママリ

あの、余計なお世話かもしれないのですが試して効果あったのでコメントさせてもらいます。

寝かしつけを大体前回の睡眠からから2時間経ったくらいにしてみてはどうでしょうか??
私的な目安は手足が暖かくなったり、ぼーっとし出したらにしてます。

私もグズグズし出して寝かせてたので3時間とか開いてたのですがそれだと絶対に20分で起きちゃってました。しかも寝ぐずりがひどくて寝かしつけに結構時間がかかってしまってました。
今でも出先とかで寝かしつけのタイミング遅かったりすると確実にいつもより睡眠が取れてないです!

この方法にしてから起きている時間は機嫌がいいことの方が多いです☺️!

これは自分でやってるだけですが部屋を少し暗めにするのも効果あるような気がします😂

もし良かったら試してみてください!

ゆうママ

うちも長女が寝ぐずりがひどくて1歳前におしゃぶり使い始めました。
ほんとにずーと泣いてる子でおしゃぶりしてから少しよくなりましたよ^^
1時間近く泣き止まないときはしょうがないので
いないいないばぁの録画とかですがね、、。
うちもワンオペだったのでほんとに泣き止まない子だと奥の手だけどどうしようもなかったですね。

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

毎日お疲れ様です。
同じく何してもギャン泣きです。
抱っこしても泣くし泣き声聞くのも疲れました。

ひとり遊びって何?って感じです。

安全な場所に置いて、別部屋やトイレで休憩してくださいね

4児Mama✰︎

うちは夜泣きがひどい、昼間はコマ切れ睡眠、だから夜寝るかなと期待、裏切られて夜泣きギャン泣き、朝方覚醒…グズグズちょい寝からの起床、離乳食ミルク、園に送ってく途中でまた寝る、けど10分しないうちに園着…
って感ぢです(꒪⌓︎꒪)