
1歳1ヶ月の子供が3週間ほど鼻水と咳が続いています。熱はないが咳で夜中に起き、朝は鼻水がひどい状態。薬が効かず、今日でなくなります。小児科を再受診するべきでしょうか?
1歳1ヶ月の子供です。
かれこれ3週間くらい、鼻水と咳がでています。
熱はありませんが、平熱よりは高めです。
咳で夜中に何度か起き、朝は鼻水で
カピカピになっています。
小児科につれていったり、
耳鼻科にいったりしてお薬は飲んでいますが
なかなか治りません。
風邪ではないと思うとの事ですが、
今日で薬がなくなります。
こういう場合は様子見しますか?
それとも、もう一度小児科を受診しますか?
- ママリ
コメント

ぶっつん
鼻水と咳は長引きますよね…
薬なくなるのなら、もらいにいきます。
ベポラップ塗ってますか?または、気管を広げるシールとか?シールしてなかったら、小児科でもらえると思うので、もらったらいいですよ。ベポラップも夜は割と効きます。どっちも多少マシです!
ママリ
コメントありがとうございます😊
気管のシールもベポラップもしているのですが、長引いてて…
4月くらいから、ずーっと
こんな感じなので薬の飲ませてすぎもどうなんだろ!?
とも思い…💦
やはり、今日行ってきます!!😊