子育て・グッズ 新2号認定の手続きが間に合うかと、新2号認定の取得方法について質問があります。 新2号認定と2号認定の事について質問です。 今離婚調停中で勉強していて実家にいる状況です。 2号認定を受ければ一時預かりも保証できると伺っていたため2号認定の通知が来た時何の疑いもありませんでしたが、新2号認定じゃないと場所が聞かないと昨日幼稚園の方から聞き混乱しております。今から手続きしても間に合うものなのでしょうか? そもそも新2号認定にはどうやったらなるんでしょうか。 最終更新:2021年6月10日 お気に入り 幼稚園 勉強 離婚調停 はじめてのママリ🔰(7歳) コメント にゃおん 幼稚園からなんと聞いたの ですか? 場所が聞かないとって いうのはどういうこと なのでしょう? ちょっと話が入ってこなくて 質問への答えが見つからない です💦 6月10日 はじめてのママリ🔰 すみません打ち間違えました笑 新2号認定でないと一時預かりの保証が効かないと言われたの間違えです 6月10日 にゃおん 月64時間以上働いて いる証明を提出すれば 新2号認定になります。 就学などで月64時間以上 学校へ通っている場合も 証明を提出すれば認定 されます。 まるこさんは家で独自で 勉強しているということで 月64時間以上勉強している ことが認定できなかったと いうことなのかなと思います💦 6月10日 はじめてのママリ🔰 すみませんなんか誤字だらけでしたね😅焦りすぎました。 勉強→別居です。 仕事は余裕で64時間以上しているので問題なさそうです。 誤字だらけで意味不明なのに返答していただきありがとうございました😭 6月10日 にゃおん いえいえ😊 何で新2号認定に ならなかったのか 不思議ですね😭 幼稚園か市役所に 聞いてみたらいいかも しれないですね😢 6月10日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
すみません打ち間違えました笑
新2号認定でないと一時預かりの保証が効かないと言われたの間違えです
にゃおん
月64時間以上働いて
いる証明を提出すれば
新2号認定になります。
就学などで月64時間以上
学校へ通っている場合も
証明を提出すれば認定
されます。
まるこさんは家で独自で
勉強しているということで
月64時間以上勉強している
ことが認定できなかったと
いうことなのかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
すみませんなんか誤字だらけでしたね😅焦りすぎました。
勉強→別居です。
仕事は余裕で64時間以上しているので問題なさそうです。
誤字だらけで意味不明なのに返答していただきありがとうございました😭
にゃおん
いえいえ😊
何で新2号認定に
ならなかったのか
不思議ですね😭
幼稚園か市役所に
聞いてみたらいいかも
しれないですね😢