![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20代の15週妊婦です。無痛分娩に迷っています。経験ないためどちらが良いか悩んでいます。自然分娩の経験を教えてください。
20代の現在15週の妊婦です。
今更迷っても仕方ないですが、SNSで見る限り無痛分娩(もしくは計画無痛分娩)にしてる妊婦さんが多く存在して焦ってます。
比べるつもりはないことと近くの産院は経産婦のみ対応や24時間麻酔科医がいる訳ではないので無痛と計画してても自然分娩なることもあるそうなので選びませんでした。
あとは自分が人生で一度も麻酔をしたことないのでアレルギーが怖いことと実際の主義を見たことあるのでもしミスをしたら…と思うと怖い、初めてなのでいきみ方がわからず赤ちゃんに苦しい思いをさせてしまうのが嫌だと思ったからです。
今思えば強がらず無痛にしておけば良かったと思っていますが、実際の痛みを知らない為結局どちらが良いのかと考えてしまいます。
自然分娩で妊娠した形いらっしゃいましたらどんな状況でどんな痛みか次出産するならどちらを選ぶか教えてください。
- みかん🍊(3歳2ヶ月)
コメント
![m75](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m75
私も今回初産だったので、どんな痛みかわからないままでの出産でした!
私は促進剤を使っての出産でしたので強制的に陣痛を起こす感じでした😂
陣痛出産はもちろん痛いです!
でも私の考えですが、せっかく女に産まれたのだから、1度はその痛みを経験しておきたい
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
20代です!私の周りはみんな自然分娩で私も自然ですよ☺️
1人目産んだ時は無痛にすればよかったー!!!2人目あるなら絶対無痛!!!!っていうか2人目なんて考えられない!!!くらいには辛かったですが2人目妊娠、今回も自然分娩でいきます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛と言っても痛みは多少ありますからね。。。
まぁ自然分娩の方が痛みの度合いは比になりませんが、、、。
一人目は、無痛分娩とか視野になくて
自然分娩で生みました。
痛みに強いのか8時間分娩時間があり
痛みを感じたのは、1〜2時間ほどでした。
陣痛きても寝てました。
痛みを感じてからは、
吐き気とか失神したり
痙攣してました。
二人目は、一人目も自然分娩だったし、今回もそれでいっか。と思い、
自然分娩でした。
分娩時間は2時間でした。
分娩台に上がって20分くらい?で産みました。
分娩台に上がったのは9cm超えたところでそこから痛みを感じました。
足が震えました。
広げてた足をしまいたくなるほど痛かったですが、
太ももをつねったらいくらか痛みは和らぎました!
産んだ後はすぐ痛みは消えましたが、
胎盤を出すときと、
わたしは会陰切開してなくて
裂けてしまったので縫う時は
今回麻酔を使ったので痛くなかったですが一人目は麻酔が効かず痛かったです。
麻酔をそもそも使わないところが多いそうです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに促進剤使った方が
余計に痛みを感じるそうですが、
今回二人目を促進剤使いました。
言われてるよりは全く痛くなかったです。
一人目の方が痛みを感じました。- 6月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目は一度くらい出産の痛みを経験してみたくて普通分娩にしました!
痛すぎてもう満足したので今回は無痛にします🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目自然で産みました!無痛も可能な病院ですが単純に、お産はどんな痛みか体験したくて😂3時間のスーパー安産だったため2人目はもっと早そうだから無痛は間に合わない可能性が高いと言われましたが、そもそも無痛にする選択肢はなかったです😊同じく職業柄、麻酔扱うのとか診てるからかもですが😅
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
私も痛いのが怖くて出産は絶対無痛!って
本当に学生の頃から決めてました(笑)(笑)
ただ、無痛分娩にもリスクがかなりあって、
私が目にしたのは注射する箇所を間違えて
そのままお母さんが亡くなった記事でした。
自然分娩ももちろんリスクはあります!
でも、その記事を見て私は長年考えていた無痛分娩をするのをやめました。
周りは痛さを経験した方がいい!とか
色々言ったり書いたりしてますが、
出産した身としては、いい経験だったなぁって
感じですかね🤗
怖がらせる訳ではないですが、痛いです。
生理痛酷い方でしたが、関係なかったです😅
痛いし、痛いし、もう嫌になるし、
子宮口とか良いからもう取り出してって
なるし……必死です(笑)
私も初産で、いきみ方を事前に調べていましたが、もうそんなのぶっ飛んでました(笑)
いきみたい!って思った時点で私、いきんでました(笑)
多分今思うと子供相当苦しかったのかな?と思いますが、もうなんか、何とかなります!笑
分娩台乗ったらちゃんと吐いてー!いきんで!って色々言われるのでその通りにしたら大丈夫です!
先生たちが助けてくれるので、安心ですよ✨
次出産するとしても私は自然分娩を選ぶと思います。
出産した!って痛さを経験したい訳ではなく
なんならもう味わいたくないですが、
無痛分娩への怖さが出産を経験しても拭えないからです。
![花*花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花*花
4人目妊娠中で上3人が普通経膣分娩で4人目無痛で出産します!
トータルして思った事は1人目無痛で産んで2人目経膣分娩で一度痛み経験して3人目検討した方が良いな!と思いました!
理由→1人目はとにかくお産の仕方がわからず痛みが長かったしその分体ボロボロでした。
2人目を普通経膣分娩にしたかった理由はやはりどんなけ痛いのか経験してみたかった。経産婦なのでお産はかなりスムーズやったからそれぐらいなら耐えれた。
3人目→2人の出産経験を踏まえてどっちのお産にするか考えてみたかった!
↑てのが振り返ってみてこーしたら良かったな?と思ってました。
今回の初無痛計画は3人痛い思いしたし産後あまりゆっくりもしてられないから体力回復最優先と計画してると旦那さんの仕事都合つけれるので入院中子供達の面倒を見てもらえる!からです☺️
-
いちご
すごい分かりすぎて、横からすみません!
私も、1人目を無痛にして2人目を自然にして、3人目は検討が良かったと思っています。
1人目は時間がかかるから、ほんとにボロボロですもんね💦
私は促進剤を使っても進みが遅かったので痛みばかり増して地獄でした😭
それがあり2人目は無痛希望でしたが、当日の陣痛中もやるか迷っていて(自然の陣痛が耐えれる痛みだったため)、「やっぱり無痛で!」と申告した時には「もう産まれるから今からやっても意味がないよ😂」と言われちゃいました。
実際赤ちゃんが大きく、そこからかなり時間がかかりましたが。
なので、ほんとに1人目で無痛にしておけば良かったといまだに思っています。
私も今回こそは無痛です!
最後の出産だから、余裕をもってのぞみたいです😊- 6月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は陣痛、を味わってみたかったので、1人目は自然分娩でした☺️✨
計画出産にしたので、陣痛促進剤を使っての自然分娩。促進剤は痛みが強い、という噂があり本当か知りませんが、めちゃくちゃ痛かったし、長く感じたし、途中は無痛にすればよかった、、と後悔してました💦
そして出産直後は2人目は無痛にしようかなー?とか思ってました😅
でもいざ2人妊娠したら、これで最後だし、自然で頑張ろうかな、、と思い始めてしまってます😅
多分また後悔するんだと思いますが、必ず終わりがある、なんだかんだ何とかなる、という経験がそういう気持ちにさせてると思います😅
-
ママリ
ちなみに、私は全身麻酔したことがあり、それが気持ち悪くて仕方なかったので、麻酔に対しても恐怖があり、、というのもあります😅
- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目は無痛!!!
痛いですよー!
もう本当にもう無理!!!って叫んでましたし、
痛いーーーーって言ってました
(悲鳴はあげてませんが)
でも産んだ痛みは本当に忘れちゃいますよ!
出しちゃえばスー〜ーって痛みなくなるし。
それよりも
会陰切開の傷の痛み、
縫ってる時のチクチク
胎盤出す時のお腹の圧迫
出産後の体の痛み
寝れない辛さ。。
の方がよっぽどです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも今無痛と迷っててやっぱり自然にしようと決意したところだったけど、皆さんの文章読んでまた揺らぎ始めました…。
わたしは2人ともそこまで痛くはなかったけど、でもやっぱりあーもう無理だ…って途中なった記憶があります。
出産後はもう産まないいらないってなってましたが、忘れてしまいました…。
えーどうしよう(T . T)迷いますよね。でも麻酔間違えて自分が死んだら元も子もないというか…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完全無痛以外は痛いと思ってたほうがいいとおもいます。
わたしは三人目和痛しましたが激痛でした。想像してた無痛と違くて産後は血圧上がるし吐き気もあったり想像と違いましたが後陣痛だけはなかったです😂四人目いますが自然です。やはり促進剤が痛みを増すので自然が1番痛みの出方はいいと思いました。和痛無痛でも出るときは痛いってきいたことあります。完全無痛も吐き気がすごいとかありますよね、、😨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自然分娩にする予定です!
麻酔するのも怖いし、麻酔した結果陣痛がおさまってしまって吸引分娩になったって話よく目にするので、まぁ初産だし一回自然に経験しとくか!って感じです^ ^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は1人目自然分娩、2人目無痛分娩、
現在3人目妊娠中ですが、無痛分娩の予定です。
確かに無痛分娩をするママさんは増えてるいるようですが、私の周りでは無痛分娩した方を聞いたことありません。。。
なぜみんな無痛にしないんだろう、、と思ってしまいます。
まぁでもお産する人の考え方次第なので、ここは他人がとやかく言えることではありません。
他のコメントで「無痛分娩で亡くなった方がいる」という物がありましたが、
あれは「無痛分娩の事故」ではなく、「麻酔の事故」です。
あたかも無痛分娩をするとリスクが跳ね上がるような印象を受ける報道に、マスコミの悪意を感じますよね。。
![ゆられmam👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆられmam👦🏻👧🏻
1人目、医療行為一切なしの自然分娩でした!
点滴も浣腸も促進剤もなにもできない、自分で微弱陣痛から本陣痛に繋げなくちゃいけなくて、死ぬかと思いました🥲
元々生理痛がなかったので痛みに疎かったんですが、かなり痛かったです。
ほんと表せない痛み。このまま死んだ方が楽かもしれないとも思いました😩
2人目妊娠中ですが、次も自然分娩予定です!
痛いのはわかってるし2回目でも怖いです。
ただ、産み落とした後の達成感がすごいのが私的に好きなのと、親子共に痛いのを乗り越えたいって思って自然分娩を選びました!
無痛だとお金も高くつくので、それも嫌でした😭
ただ、自然分娩も無痛分娩も、帝王切開も立派なお産だと思います!
無痛にしたから、楽だったとか無いと思います😶
身体はしっかり事故後くらいのダメージは受けると思いますし!
母子共に無事にお産を終えれることが一番だと思いますよ!
周りの意見に惑わされずにご自身がやりたいお産方法で挑んでみてはいかがですか??
その子にとっても、お母さんにとってもそのお産は一度だと思うので👼🏻
![mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan🍊
はじめまして!まさしく同じ週数で同じ悩みをここ3週間抱いていて。夜も寝れません💦笑 私が住んでる地域は無痛をおこなっているところが少なく選択肢がかなりありませんので、いまだに毎日悩んでます。
そして昨日まで、今まで通っていた産院で普通で産むと覚悟していたのに、、、
今朝クチコミを何度も見て無痛を扱っている産院に8月に再web予約しました。。7月の検診で紹介状をいただいてその次の週に無痛のところで説明を聞いてこようと思います。
もうその頃はどこの産院か確定しなければならないと思うので産院難民にならないよう気をつけなければ💦
最悪、すごく高いけど大学病院になるかと思います。゚(・´Д`・)゚。
突然のコメント失礼しました💦
![miffymama𖥧 𖧧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffymama𖥧 𖧧
1人目を促進剤無しの普通分娩で産みました!まだ1人目なので全然参考にならないと思いますが💦
次2人目産むなら多分普通分娩にします。。👶
元々1人目は無痛でと決意していたんですが、身内を出産で亡くしており、、、
医療ミスなど赤ちゃんにリスクが無い方法を考えると普通分娩にして、結果良かったです。
ですが、持病があったりパニックになりやすかったりと普通分娩でリスクがある方も中にはいるのでそうゆう場合は無痛を選ぶのが良いのかなと思います。。
出産は死ぬほど痛かったですがスーパー安産の8時間で産まれてきてくれたので
陣痛から出産までは刹那的な痛みでそんなに覚えていません。促進剤使っての普通分娩はつらいとよく聞きます。。
それより産後のメンタルジェットコースター、身体の痛みのほうが個人的にはとても辛かったです😢
m75
すみません途中で送ってしまいました💦
1度はその痛みを経験したいと思って自然分娩にしました☺️
結果論ですが次は2人目
無痛の方が産後の回復が早いと聞いてそれならそっちにしたいなぁと思ってます😂
もちろん痛くないのも魅力的です❤️
それまでにもっとメジャーになってて欲しいなぁと思ってます😚
みかん🍊
コメントありがとうございます。
わかります、その気持ち。
女性に産まれてきたのだから母の気持ちを知りたいなと思いました。
心底辛いし綺麗事だと言われたらそれまでですが。
赤ちゃんも辛いから私も同じ思いをして喜びたいなと思っています。内心とてもヒヤヒヤしてますが笑
m75
自然分娩でも帝王切開でも無痛分娩でも愛情は何も変わらないと思うので、選べるのなら後悔のない選択を☺️
陣痛や破水が来るまではヒヤヒヤして生きた心地がしないと思いますが、きてしまえばあとはもうやるしかないんです✊
大丈夫ですよ〜😚