※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目妊活中です。(6周期目)今月もリセットでした。大丈夫、また次!と…

質問じゃなくてごめんなさい。



2人目妊活中です。(6周期目)今月もリセットでした。

大丈夫、また次!とポジティブに思える時もあるのですが、たまに妊娠してる友達や出産した友達と会うと、へこんでも自分が嫌になるのをわかっていながらもへこんで落ち込んでどんどんどす黒い感情になっていきます。羨ましいな、なんで私のところには赤ちゃん来てくれないんだろうって。

最近は芸能人の妊娠出産を見るのすら辛いです。

妊活してて何が辛いって、仲良い子の妊娠出産を心から喜べないことです。本当に自分が嫌になります。

同じ気持ちの方いらっしゃいますでしょうか。

ちなちに上の子は今年6歳…私が32で旦那が44です。😢

コメント

ちゆみ

辛いですよね😢

私は1人目妊娠するまでに1年(周期だと10周期くらい)かかりました。その間はずっと主さんと同じような気持ちでした😭😭

授かりやすい体質の職場の人から『私はいつも3周期までにできちゃうよ?』とか無神経なこと言われたり辛かったです。

願えば願うほど遠くなりそうだけど、考えないなんて難しいし、どうしたらいいか私も答えはでないままですが、、

主さんのところに赤ちゃんがきてくれるよう願ってます😭✨

na

私も授かれず1年です。

人の妊娠出産報告は、正直心から嬉しいとは思いませんが、かといって憎いこともないので、何でも良いやぐらいの感覚でいます😌
いいなー羨ましいなー幸せそうで良いなーって感じです。

適当な距離を保って、自分の心地よいように、夫との時間を楽しんでいます😌