
妊活中の女性が、友人の妊娠や出産に対して複雑な感情を抱いていることについて相談しています。ポジティブに考えようとする一方で、羨ましさや自己嫌悪に苦しんでいる様子です。同じ気持ちの人がいるか尋ねています。
質問じゃなくてごめんなさい。
2人目妊活中です。(6周期目)今月もリセットでした。
大丈夫、また次!とポジティブに思える時もあるのですが、たまに妊娠してる友達や出産した友達と会うと、へこんでも自分が嫌になるのをわかっていながらもへこんで落ち込んでどんどんどす黒い感情になっていきます。羨ましいな、なんで私のところには赤ちゃん来てくれないんだろうって。
最近は芸能人の妊娠出産を見るのすら辛いです。
妊活してて何が辛いって、仲良い子の妊娠出産を心から喜べないことです。本当に自分が嫌になります。
同じ気持ちの方いらっしゃいますでしょうか。
ちなちに上の子は今年6歳…私が32で旦那が44です。😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゆみ
辛いですよね😢
私は1人目妊娠するまでに1年(周期だと10周期くらい)かかりました。その間はずっと主さんと同じような気持ちでした😭😭
授かりやすい体質の職場の人から『私はいつも3周期までにできちゃうよ?』とか無神経なこと言われたり辛かったです。
願えば願うほど遠くなりそうだけど、考えないなんて難しいし、どうしたらいいか私も答えはでないままですが、、
主さんのところに赤ちゃんがきてくれるよう願ってます😭✨

ま
私も授かれず1年です。
人の妊娠出産報告は、正直心から嬉しいとは思いませんが、かといって憎いこともないので、何でも良いやぐらいの感覚でいます😌
いいなー羨ましいなー幸せそうで良いなーって感じです。
適当な距離を保って、自分の心地よいように、夫との時間を楽しんでいます😌
-
はじめてのママリ🔰
最初はすぐ出来ると思ってたのにまさかここまで出来ないとは、、って感じです。
何でも良いなの感覚、、!今までなかなか持てなかったのでその感覚持って過ごすのも大事ですね😢✨️あまり気にせずなんでもいいや〜で過ごせるように努力します🙏🏻- 8月26日

ayaryu𓇼
私も2人目できません。5回人工授精ダメで、今どうしようか迷っています。
私も同じです。保育園に下の子を連れてお迎えにくる保護者が羨ましいし作り笑いで挨拶してます。友達の2人目3人目も喜べません。しまいには最近4人目妊娠が2人いて、、
その気持ちになることは全く悪くはないと思いますよ。
私は40歳なので諦めるか迷ってます。
まだお若い気がするので近い将来できることを願っています🌼
-
はじめてのママリ🔰
お子さんの年齢が近くて凄く親近感です😢✨️
私は金銭的に体外受精は考えられないので人工授精考えてました…今病院で診てもらいタイミング法なのですが、やっぱり人工授精も体外受精に比べたらそこまで確率高くないですよね😢
本当にそれなんです…下の子連れてきたり抱っこ紐で赤ちゃん連れてきたり…遊ぶ時もうちだけ一人っ子で。身近の人の妊娠出産報告、今本当に辛いのでお気持ち同じ過ぎます…。
お互い赤ちゃん来てくれますように…😢🕊️- 8月26日
-
ayaryu𓇼
私も体外は金額もあるし、体外まで頑張るなら今の息子を大切にしようかなと頭では綺麗事ですが思っています。
でもやっぱり羨ましいですよね。
人工授精もタイミング法とあまり変わらないと言いますが、まだタイミング法の段階でしたら、人工授精まで頑張っても良いかもしれませんね。
痛みもあまりなく体の負担も少ない気はします。
本当ですね😭お互い近い将来2人目が来てくれますように‥🌈- 8月26日

ママリ
同じ状況すぎて思わずコメントします📝
5周期目リセットした所です。
1人目は自然妊娠でしたが、5年経つので難しいのかな。。
私も体外受精までは、心身鑑みると決意できず、人工授精までで授かれば良いなと思ってます。。
自分より後に第一子産んだ人が第二子も生まれてて、なんだか出遅れてしまって🥲のんびり育児してたのは私の都合ですが、今更精神的にきてます。。
はじめてのママリ🔰
10周期くらいだったのですね😢授かりやすい方、私の近くにもいます。羨ましい限りです、、、
考えなくなると出来るとよく聞きますがなかなかそれも難しくてずっと毎月上手く行きません😢
ありがとうございます、その言葉だけで救われました😢🌟