
コメント

ママイ
幼児期に起こるチックは1年以内に消失することが多いそうですよ!
多分病院に行っても、指摘しないように、様子見、って言われるかと思います!
うちの姪っ子もそれで9ヶ月くらい続いてましたがやらなくなりしたね!

はじめてのママリ
うちの上の子もたまになります!
幼稚園の行事の前とか、たぶん何かしらストレスかなんかがある時になるような気がします!
しばらくするとしなくなります😃
ママイ
幼児期に起こるチックは1年以内に消失することが多いそうですよ!
多分病院に行っても、指摘しないように、様子見、って言われるかと思います!
うちの姪っ子もそれで9ヶ月くらい続いてましたがやらなくなりしたね!
はじめてのママリ
うちの上の子もたまになります!
幼稚園の行事の前とか、たぶん何かしらストレスかなんかがある時になるような気がします!
しばらくするとしなくなります😃
「3歳」に関する質問
どなたか仕事の悩みを聞いてください🥲 小さな下請け工場勤務で役職もついて、やっと給料も少し安定したかと思っていましたが、人間関係がやばくて、もう、トラブルメーカー、オツボネ、更年期、クセが強すぎる人が多すぎ…
もうすぐ3歳になる男の子を育てています。 寝起きは悪くてぐずぐず、朝ごはんは進みが遅くて40分かけて小さいウィンナー3本という日がほとんどです。 私の朝が早くて息子は起きてから1時間で保育園に行かなければならない…
子供をもう考えてない方いますか? ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐は捨てましたか?売りましたか?あげましたか? チャイルドシートもベビーカーもまだ綺麗です。 抱っこ紐は思い出にあってもいいかな、、、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るる
そーなんですね!
うちの娘かれこれ
1年以上あるのかな?
ってレベルかも
そんな気になる程で
はないから忘れてる
事もあるけど最近
気になって😢
ママイ
気になるほどでは無いなら様子見でいいと思いますし、行ったところで3歳だと何も出来ないと思いますが、お医者さんに大丈夫!って言われた方が安心だと思うので気になるようなら一回行かれてみても良いと思います!
少し瞬きが多いくらいならチックじゃ無いかもしれませんしね💡