コメント
ママイ
幼児期に起こるチックは1年以内に消失することが多いそうですよ!
多分病院に行っても、指摘しないように、様子見、って言われるかと思います!
うちの姪っ子もそれで9ヶ月くらい続いてましたがやらなくなりしたね!
はじめてのママリ
うちの上の子もたまになります!
幼稚園の行事の前とか、たぶん何かしらストレスかなんかがある時になるような気がします!
しばらくするとしなくなります😃
ママイ
幼児期に起こるチックは1年以内に消失することが多いそうですよ!
多分病院に行っても、指摘しないように、様子見、って言われるかと思います!
うちの姪っ子もそれで9ヶ月くらい続いてましたがやらなくなりしたね!
はじめてのママリ
うちの上の子もたまになります!
幼稚園の行事の前とか、たぶん何かしらストレスかなんかがある時になるような気がします!
しばらくするとしなくなります😃
「3歳」に関する質問
発達特性のある3歳の息子が本当に偏食で お肉も嫌い野菜なんてもってのほか… パンやうどん、お米卵などで生きてます… ぐちゃぐちゃに混ぜてもすぐ野菜を見つけて 引っこ抜いて… 同じく偏食まみれのお子さんいらっしゃいま…
東条湖おもちゃ王国に3歳と5歳を連れていきます。 みなさんならフリーパスどうされますか?😭 アトラクションは好きです。 今トーマスしてるので行きたいのですがアトラクションも乗りたいと言うだろうなーと。
今月3歳になった息子がいますが、辞めてっていう嫌なことを笑いながらしてきます。 2Lの水を何回も痛いからやめてと言っても投げつけてきたので同じように軽く何度も息子に当てて、泣いたのでやめてほしいのにやられたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るる
そーなんですね!
うちの娘かれこれ
1年以上あるのかな?
ってレベルかも
そんな気になる程で
はないから忘れてる
事もあるけど最近
気になって😢
ママイ
気になるほどでは無いなら様子見でいいと思いますし、行ったところで3歳だと何も出来ないと思いますが、お医者さんに大丈夫!って言われた方が安心だと思うので気になるようなら一回行かれてみても良いと思います!
少し瞬きが多いくらいならチックじゃ無いかもしれませんしね💡